TOEIC900英検1級レベル講座 TOEIC800英検準1級レベル講座 TOEIC700レベル講座
実践ビジネス英語の勉強会 ドリル「英語表現をマスターしよう!」
『英字新聞の単語
(南シナ海の現状変更)』
作成日 2018.07.15
管 理 人:木津 隆夫 (私の英語・英会話学習法)
このページでは、
Welcome!・・・
『英字新聞の単語(南シナ海の現状変更)』へようこそ!
世界に飛び出そう!大阪梅田の「スクールきづ」
英字新聞で見かけた単語・語彙を紹介します。
「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
第217号
平成30年6月11日発行より転載
【 南シナ海の現状変更 】
patrol boats 巡視船
expressed concerns 懸念を表明した
missile deployment ミサイル配備
a missile destroyer ミサイル駆逐艦
for countering China 中国に対抗するには
a court of arbitration 仲裁裁判所
set up military footholds 軍事拠点化する
The Asian Security Summit
アジア安全保障会議
is asserting sovereignty
主権を主張している
continue to restrain China
中国をけん制し続ける
installed jamming equipment
電波妨害装置を設置した
be tied directly to military use
軍事利用に直結する
the importance of the rule of law
法の支配の重要性
freedom of navigation operations
航行の自由作戦
poses an economic and security threat
経済、安全保障上の脅威
categorically rejecting China's claims
中国の言い分を全面的に否定する
improve their maritime patrol capacities
海上警備能力の向上を図る
a unilateral attempt to change
the status quo
一方的な現状変更の試み
Indo-Pacific strategy aimed at
defending maritime order
海洋秩序を守るインド太平洋戦略
conducted a takeoff and landing drill
involving strategic bombers
戦略爆撃機の離発着訓練も行った
a policy of seeking to realize
the complete, verifiable and
irreversible denuclearization
完全、検証可能、不可逆的な
非核化を目指す方針
"sedori," a scheme by which oil and
other products are smuggled into
North Korea through ship-to-ship
transfer at sea
海上で石油などを移し替え、
北朝鮮に密輸する「瀬取り」
ご参考になれば幸いです。
このようなページを
「英字新聞から単語を増やそう!(目次)」
にまとめていくつもりです。
ご活用いただければ幸いです。
まぐまぐからのご購読(無料)はこちらから
melmaからのご購読(無料)はこちらから
おまけコーナー
「私の英語学習法」30個の学習法を紹介しました。スクールきづ 英語その他語学の講座情報
TOEIC900英検1級レベル講座 & TOEIC800英検準1級レベル講座
英検2級 基礎表現 特訓講座 & 実践ビジネス英語の勉強会
TOEIC700英語表現 特訓講座 & 楽しいベトナム語(超入門)講座
「スクールきづ」(大阪) 講座情報
講座別の【無料】講座説明会の予定表 & 日時別の【無料】講座説明会の日程表
「通関士講座」・・初めての通関士講座【体験ゼミ】
貿易実務講座
・・・・・・貿易実務検定C級講座 & B級講座 & 貿易実務検定A級講座悩める英語学習者に朗報!英会話練習生 & 「英語学習法等の記事のインデックス」
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
ご意見ご感想などはこちらへ
ブログも加え、益々充実させていきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ブログ「合格祈願! 通関士・英検 受験のサプリメント」
スクールきづに戻る