『英字新聞の単語(貴乃花処分)』
作成日 2018.05.06
管 理 人:木津 隆夫 (私の英語・英会話学習法)
このページでは、
英字新聞で見かけた単語・語彙を紹介してます。
Welcome!・・・
『英字新聞の単語(貴乃花処分)』へようこそ!
世界に飛び出そう!大阪梅田の「スクールきづ」
「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
第194号 平成29年12月30日発行からの転載です。
【貴乃花処分】
帰国してこの記事を見て驚きました。
暴力事件は何ら解決していないのに
弟子が暴行を受けると親方が降格になる。
腐りきった 組織の論理 丸出しの処分に
気分が悪くなりましたが、
英語の勉強と思って単語を拾いました:
an antagonistic attitude 敵対的な姿勢
serious discord 深刻な軋轢
gravely violated the duty of loyalty
忠実義務に著しく違反した
insist on the legitimacy of his behavior
自らの正当性を主張する
strangely stubborn words and actions
異様なまでに頑なな言動
filed a summary indictment 略式起訴した
このようなページを
「英字新聞から単語を増やそう!(目次)」
にまとめていくつもりです。
ご活用いただければ幸いです。
「ご参考:無料で読める英字新聞」
まぐまぐからのご購読(無料)はこちらから
melmaからのご購読(無料)はこちらから
おまけコーナー
「私の英語学習法」30個の学習法を紹介しました。スクールきづ 英語その他語学の講座情報
TOEIC900英検1級レベル講座 & TOEIC800英検準1級レベル講座
英検2級 基礎表現 特訓講座 & 実践ビジネス英語の勉強会
TOEIC700英語表現 特訓講座 & 楽しいベトナム語(超入門)講座
「スクールきづ」(大阪) 講座情報
講座別の【無料】講座説明会の予定表 & 日時別の【無料】講座説明会の日程表 「通関士講座」・・初めての通関士講座【体験ゼミ】貿易実務講座
・・・・・・貿易実務検定C級講座 & B級講座 & 貿易実務検定A級講座悩める英語学習者に朗報!英会話練習生 & 「英語学習法等の記事のインデックス」
最後までお付き合い頂き、有難うございました。
ご意見ご感想などはこちらへ
ブログも加え、益々充実させていきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
ブログ「合格祈願! 通関士・英検 受験のサプリメント」
スクールきづに戻る