スクールきづ
2023受験の貿易実務(A級)対策講座(スマホ版)

目標は高く
貿易実務A級講座
へようこそ!

「世界に飛び出そう!」のスクールきづ(大阪梅田)
改訂日 2023.5.26
 
はじめに(大切なことを2つ)
1)貿易実務検定A級は、
  一番上の資格です。

  B級の基礎知識 や 英語力 
  に不安のある方は、

  ご自分でB級の書類読み方等
  勉強をして頂く必要があります。
  
  B級の内容に不安のある方へ
  1)貿易B級1週間前セミナー
    7月2日クラス、募集中!!
    午前10時~午後6時
    貿易A級講座を受講したいが
    B級の内容を忘れている方用
    
  2)メールマガジン
    「通関士・貿易のサプリ」で
    B級の練習問題を配信します。
    参考1
    貿易B級とA級の相談→
    メルマガのテーマ決まる?
       参考2
    貿易A級のためのB級の復習
    【インコタームズ2020】
     貿易実務メルマガ講義録に
     新しいコーナーを作りました。

  受講すれば合格できるという
  安易なお考えの方は、
  参加をご遠慮願います!!

2)スクールきづのシステム:
   「出席 ⇒復習 ⇒ レポート」
  この流れ(サイクル)を確実に
  実行し合格を目指します。

  毎日2時間以上、自宅での復習
  書類作成などの練習が必須です。
  その復習・練習の成果を
  レポートで確認します。

  この流れに沿って学習する
  気持ちのない人は、
  受講しない方が良いと思います。

カリキュラム 
令和5年10月受験 
  貿易実務A級対策講座

     火(昼) 木(夜) 日(夕)
 1講 7/18 7/20 7/09
    (書類)売買契約書、S・Iなど
    (記述)運送、事例・英作文(1)
    
 2講 7/25 7/27 7/16 
    (書類)保険申込書など
    (記述)クレーム、事例・英作文(2)

 3講 8/01 8/03 7/23 
    (書類)D/R,B/Lなど
    (記述)通関、事例・英作文(3)

 4講 8/08 8/10 7/30
    (書類)荷為替手形の作成など
    (記述)決済、事例・英作文(4)

 5講 8/15 8/17 8/06 
    (書類)手形買取依頼書など
     (記述)マーケティング基礎
        事例・英作文(5)

 6講 8/22 8/24 8/20
     計算問題(1)

 7講 8/29 8/31 8/27 
     貿易実務総合演習

 8講 9/05 9/07 9/03
     マーケティング総合演習

 9講 9/12 9/14 9/10 
     貿易実務英語総合演習

10講 9/19 9/21 9/17
     総合演習と作戦会議

2023年度の、
貿易A級講座は、3クラス
 日(夕):午後4時30分~7時
   7/09~9/17
 火(昼):午後1時~字30分
   7/18~9/19
 木(夜)::午後7時~9時30分
   7/20~9/21

尚、
木曜(夜)と火曜(昼)の両クラスは
 B級~A級まで同じ曜日・時間帯
 に連続して受講できます。
  木曜日(夜)クラス
    B級:5/11~6/22
    A級:7/20~9/21
  火曜日(昼)クラス
    B級:5/09~6/20
    A級:7/18~9/19
    
受講いただくには、
 無料講座説明会で
 講座内容や自宅での勉強
 について
 ご理解いただくことが大切です。    
    
 無料講座説明会の予定

 
 上記以外の日時をご希望の方は
  【無料】個別面談の日程表 
 からご都合の良い個別面談の
 日時を選択してください。
 5月28日(日)午後5~6時
 5月30日(火)午後1~2時

 6月02日(金)午後7~8時
 6月04日(日)午後5~6時
 6月06日(火)午後7~8時
 6月07日(水)午後7~8時
 6月09日(金)午後1~2時
 6月11日(日)午後5~6時
 6月13日(火)午後1~2時
 6月14日(水)午後7~8時
 6月15日(木)午後6~7時
 6月16日(金)午後1~2時
 6月18日(日)午後5~6時
 6月20日(火)午後1~2時
 6月21日(水)午後7~8時
 6月22日(木)午後6~7時
 6月23日(金)午後1~2時 
 6月25日(日)午後4~5時
 6月27日(火)午後1~2時
 6月29日(木)午後7~8時
 予約方法:
  ①10月受験A級
  ②面談希望日時
  ③お名前、
  ④連絡先を
 明記の上、rbffg815@ybb.ne.jp 宛
 メールでお願いします。
    

 各クラス定員6名で
 先着順に受け付けます。

貿易実務A級講座は、 
  
1 目標 令和5年10月1日の 
 貿易実務検定A級に合格する! 

2 少人数 1人~6人程度 
 募集状況にご注意ください!

3 講師  
  講師歴30年の木津隆夫です。 

   HP
    「通関士試験対策:メルマガ講義録」
    「貿易検定対策:メルマガ講義録」
     ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」

  役に立つ動画のリストです】
    ビジネス英語に慣れよう!
    英字新聞から単語を増やそう
  から情熱を感じ取ってください。

  メールマガジンもありますが、
  バックナンバーが公開されなので
  ご覧いただけません。  
   (「通関士・貿易のサプリ」)
    (「週刊ビジネス英語ドリル」)  
    (「通関士受験のサプリメント」4 特典

 ① 成績優秀者表彰  

   成績優秀者を表彰し、 
   副賞(図書カード)を 
   授与します。 

 ② 学習アドバイス  

   A級合格のための 
   学習アドバイスが 受けられます。 

 ③ 受講生割引   

   スクールきづの他の講座が 
   10%割引で受講できます。 
  

貿易実務(A級)講座   

5 会場  大阪市北区の 
  梅田エステートビル  

  阪急「梅田」駅より徒歩2分 
  JR大阪駅より徒歩10分 

6 受講料 

 スクールきづ初利用の方、
          75,000円
  
 スクールきづ他講座の受講生、
  10%オフで 67,500円

 参考;  
  貿易講座の授業料一覧表 

 【ほぼ後払い】を基本とし、 

  最終講義日の前日までに 
  銀行振込でお願いします。 

  その他のお支払い方法 
    (出世払い等)を 
  ご希望の方は、 

  無料相談会の際に 
  お申し出下さい。 

  銀行振込手数料は 
  ご負担願います。 

  教材費及び 受験料は 
  含まれておりません。 


7 教材  

  1)B級・A級のための
   「貿易実務アドバンスト演習テキスト」
     価格:5,980円(税込) 

  2)貿易実務アドバンストマニュアル
    価格:4,000円(税込)

  3)貿易実務検定A級対策問題集第2版
    価格:7,000円

  プリントを都度配布します。

       
欠席時のフォロー   
      
 全日程ご出席を前提に 
 受講のお申込みを お願いします。   

 複数クラスが成立すれば
 振替受講が可能になります。
    
 受講申し込み時に 都合の悪い日
 があれば 申し出てください。 
 事前に調整します。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受講をお考えの方は
 説明会・個別【面談】から
 ご都合のよい個別【面談】を
 ご予約下さい。

 いずれの場合も
  ①2023A級(火、木は日)
  ②面談希望日時(第1、第2)
  ③お名前、連絡先*

  を明記の上、
  rbffg815@ybb.ne.jpまで
  メールでご予約下さい。

  *連絡先は、
   Eメールが受信できるアドレス
   繋がる電話番号をご記入下さい。



令和5年(2023)貿易実務A級に合格したい方、全員集合!  メチャメチャ良心的な講座(セミナー)です。 大阪で勉強して、就職は神戸が夢という人。 スクールきづで夢を実現しよう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ What's NEW?
【動画】外国為替3級と2級
 主に銀行の方が受験されます。
 貿易A級にも役立つので
 8分程度の動画で紹介しました。

【動画】貿易実務検定は
 貿易業界への登竜門か?

 自己啓発、就職・転職のために
 勉強される方が多いのですが、
 1)なぜ貿易実務検定なのか?
 2)どこまで狙う(C・B・A級)
 3)2022の試験スケジュール
 11分ほど情報提供しました。
 お役に立てば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ What' NEW? 新しい無料メルマガ 「週刊 ビジネス英語ドリル」 のご案内です:  貿易実務英語、日商ビジネス英語、  英文Eメールなどの練習問題を配信します。  貿易実務A級の英作文対策にご利用ください。  興味のある方は、登録をお願いします。 「週刊ビジネス英語サプリ」見本誌(クリック!)  
メルマガ購読・解除 ID: 1690216
週刊 ビジネス英語ドリル
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ What's NEW? 貿易実務検定対策「メルマガ講義録」   メルマガで紹介した貿易実務検定の  出題ポイントを解説したページを   少し集めてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   大阪は梅田の   個人塾のような小さな学校から
  大きくて広い世界を目指して羽ばたこう! スクールきづに戻る
      〒530-0012   大阪市北区芝田1丁目4番17-208              TEL 06-6366-6131      (但し、平日の9時~18時)  メールはこちらからどうぞ!  rbffg815@ybb.ne.jp(24時間受け付け)  JR大阪駅から10分、阪急梅田駅から2分 スクールきづまでのマップ(道順)
 大阪、神戸、奈良、和歌山、  京都などから通学されています。                たまに、名古屋、岡山、徳島から  通学される人がいらっしゃいます。  メルマガ「通関士・貿易のサプリ」 メールマガジン「週刊ビジネス英語ドリル」 「講座スケジュール」   【無料】説明会の簡易日程表
通関士・貿易実務検定関係のメールマガジンの紹介:

メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料) ・・・since 09/09/'04
通関士・貿易実務検定の練習問題を配信します。

メルマガ購読・解除
 



メルマガ『合格祈願! 通関士受験のサプリメント』(無料)> ・・・since 04/24/'02 通関士試験だけでなく、 貿易実務や貿易英語(ビジネス英語)の 検定試験も視野に入れた 「通関と貿易と英語」の総合メールマガジンです。
メルマガ購読・解除
 










inserted by FC2 system