「新聞で貿易」勉強会
原則として、毎月第一土曜日
令和6年度(2024年)は
午後5時00分~6時00分
世界に飛び出そう!「スクールきづ」(大阪)
作成日 2006.11.23
更新日 2023.12.02
「新聞で貿易」勉強会 貿易の勉強をしたけれど、 通関の勉強をしたけれど 貿易関連の業務についているけれど 最近の事情をもっと知りたい! 1人じゃ長続きしない。 強制的に勉強させて欲しい! 仲間が欲しい! 勿論、 これから貿易の勉強される方も大歓迎。 「新聞で貿易」勉強会の 募集要項は次の通りです。! 内容 1)自分で読んだ記事を紹介する 2)その他(例えば関税と貿易) から意見交換 期間 原則、毎月第一土曜日 午後5時00分~6時00分に開催します。 【注】参加者のご都合により 日時は変更になる事があります。 何時からでも参加できますが、 直前にご確認のメールをください。 令和6年の 開催予定は次の通りです: 【令和6年の予定】 1月06日(土) 2月03日(土) 3月02日(土) 4月06日(土) 5月11日(土) 6月01日(土) 募集人数 最近参加者が4~5人です。 あと、1~2人募集中です! 参加条件: 次の3つの条件に該当する方のみ参加いただけます。 1)出席する前に、 新聞(ネットニュースも可)を読める人 2)自分でも積極的に勉強会の場を 活用しようとする意欲のある方 3)欠席する場合、事前に連絡できる人 場所 大阪市北区の梅田エステートビルの教室 阪急「梅田」駅より徒歩2分です。 大阪、神戸、奈良あたりの人が多いようです。 東京から参加された方もいらっしゃいます。 参加費用 300円(参加した日のみ) 募集期間 定員(6人程度)に達するまで 申込み方法 ① 「新聞で貿易」希望 ② お名前 ③ 連絡先 ④ その他 (興味を持った点、ご意見、ご提案など) を明記の上、rbffg815@ybb.ne.jp 宛 メールででお申込み下さい。 折り返し(2日以内に)場所等の ご連絡申し上げます。 必要に応じ、 勉強会の説明などをさせていただきます。 「新聞で貿易」勉強会の 裏方(連絡・日程調整・場所予約)を担当するのは、木津隆夫です。 Kizu Takao(Youtube) 合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント(ブログ) 「通関士・貿易のサプリ」(メールマガジン) 『英字新聞から単語を増やそう!』 をご参照下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 英字新聞に興味のある方は ちょっと英字新聞(39) をご覧ください。10分弱の動画です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご不明の点がございましたら、遠慮なくお問合せください。 お電話には「木津」が直接出られないと思いますので、 rbffg815@ybb.ne.jp宛メールでお問合せ下さい! 世界に飛び出そう!「スクールきづ」 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目4番17-208 TEL 06-6366-6131 (但し、平日の9:00~18:00) メール:rbffg815@ybb.ne.jp (24時間受け付け)
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料)の登録ページ
スクールきづ(大阪) 講座情報
メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ
トップページスクールきづに戻る
お疲れさまでした。
・・・大阪で私が個人的に始めた超良心的な講座です。
初めての通関士講座「体験ゼミ」(スクールきづ)
スクールきづ「通関士講座」【総合版】
貿易実務検定【C級】対策講座(大阪)
貿易実務検定【B級】対策講座(大阪)
英検 1級(TOEIC900)レベル講座
英検準1級(TOEIC800)レベル講座
英検 2級(TOEIC600)レベル講座
【無料】講座説明会の予定表