EPAビジネスC級講座(ブログ版)

世界に飛び出そう!「スクールきづ」(大阪)


What's NEW?
 令和6年4月21日実施の試験が
 EPAビジネス実務検定C級
 最後になるそうです。

 今後は、C級とB級と分けず
 行われるそうです。

 当初開講予定がなかったのですが
 記念受験をされる方に
 ご希望があれば、開講を検討します。

 お問い合わせください。

 以下、参考のため古い講座紹介を
 残しておきます。(2/14/2024)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

EPAビジネスC級講座
2023年
12月17日受験の講座案内です


EPAビジネスC級講座
【受講生、募集中!】

作成日 2019.12.18
改訂日 2023.12.05

12月受験のEPAビジネスC級講座

What's NEW?
3クラスを予定しています。
 木曜(夜)クラス:午後7~9時
 金曜(昼)クラス:午後2~4時
 日曜(昼)クラス:午後4~6時
 
 第1講
 11/23(木)、 11/24(金) 11/26(土)
 EPAに関する実務知識・事例(1)
  
 第2講
 11/30(木)、 12/01(金) 12/03(土)
 EPAに関する実務知識・事例(2)

 第3講
 12/07(木)、 12/08(金) 12/10(土)
 EPAに関する周辺知識

 通関士の勉強をされた方は
   EPAに関する周辺知識は
   必要ないと思います。

はじめに
   EPAに関する知識やスキル
  は国際ビジネスの現場では
  必須のアイテムになってきました。
 
  EPAの知識は、
  通関士や貿易実務の勉強に役に立つようです。

  貿易や通関の勉強するならこの分野は外せない。
  
   しかし、
  1人で勉強するのは難しいようです。

  次回の「EPAビジネスC級は」
  が12月17日(日)に実施されます。

  この教材を使って一緒に勉強しませんか?
  
  
受講の申込み方法:
次の無料講座説明会、
 にご予約の上で【予約制です】
 内容等ご確認してから
 お申込みください。
 11月09日(木)午後7~8時
 11月10日(金)午後2~3時
 11月11日(土)午後3~4時
 11月16日(木)午後7~8時
 11月17日(金)午後2~3時
 11月19日(日)午後4~5時

    又は、
   講座説明会・個別【面談】の日程表から、
   ご都合のよい個別【面談】を
   選んで、ご予約の上、お越しください。

  予約の方法:
   ① EPAビジネス実務 
   ② 面談希望日 
   ③ お名前
   ④ 連絡先
 
  を明記の上、
  rbffg815@ybb.ne.jp 宛
  メールでご予約下さい。


EPAビジネスC級講座の
募集要項は次の通りです。


 対象:
   1)EPAビジネス実務検定
      を12月に受験される方、

   2)貿易実務や通関士の勉強に興味のある方

   3)EPAについて何も知らないが
     EPAに興味がある方


 資格:次の全てに該当する方
 
    1)欠席される場合その連絡ができる方  
 
    2)一緒に楽しく勉強できる方
 
    3)EPA、貿易、通関に興味をお持ちの方
 

参加料:
  EPAに関する実務知識・事例: 
   12,000円(4時間)
   
  EPAに関する周辺知識
    6,000円(2時間)


お支払い方法:
  その日の分の参加料を
  現金でお支払いいただきます。

  あらかじめ、領収書を作りますので
  記載事項についてご希望があれば、
  事前にお知らせください。

 募集人数:1人~6人程度

  場所:大阪市北区の
     梅田エステートビル2階の教室を予定。
 
          阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
 
      
 募集期間:定員に達するまで。

 教材:
   「EPAビジネス実務検定、受験検定
    (ベーシック版)第2版(改訂版)」
     (改訂版がでればそれを使います。)
   各自、お手配願います。
   

 講座を担当するのは、木津隆夫 です。

    スクールきづ公式ブログ

    貿易実務検定対策「メルマガ講義録」

    通関士試験対策「メルマガ講義録」

 
  「私の英語学習法」英検1級ブランドの凄さ!英字新聞から単語を増やそう!

  貿易・ビジネス英語 の サプリ(メールマガジン)     
  
    「合格祈願 英検・TOEIC受験のサプリメント」
    (メールマガジン)     
 
  
 ご不明の点がございましたら、
  遠慮なくお問合せください。
 
               
 お電話には
  「木津」が直接出られないと思いますので、
 rbffg815@ybb.ne.jpまでメールでお問合せ下さい!
 
 世界に飛び出そう!「スクールきづ」
  
  〒530-0012 
  大阪市北区芝田1丁目4番17-208
  
 TEL 06-6366-6131 
   (但し、平日の9:00~18:00)
 メール:rbffg815@ybb.ne.jp
   (24時間受け付け)

                 
スクールきづまでのマップ(道順) 
  
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英語・貿易の講座案内
  英検1級・TOEIC900レベル講座
  英検準1級・TOEIC800レベル講座 
  TOEIC700特訓講座
  英語基礎力アップ(文法・作文)講座

  外国為替3級講座
  貿易実務(C級)講座
  貿易実務(B級)講座 


 (通年開催)「新聞で貿易」勉強会
 (通年開催)ビジネス英語の勉強会

 スクールきづ(New HP) 

スクールきづ:今週の時間割 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【動画】貿易と通関は同じ?
(資格試験の選び方について)
  
  貿易と通関はどう違うの?
  どっちを受けたらいいの?
  
 貿易と資格試験について
 13分ほどお話しました。
 ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  
  


お疲れさまでした。


トップページスクールきづに戻る



Kizu Takao の Youtube

通関士・貿易実務検定関係のメールマガジンの紹介:
メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)・・・since 09/09/'04
通関士・貿易実務検定の練習問題を配信します。

メルマガ購読・解除
 


メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)
 貿易実務英語、日商ビジネス英語、
 英文Eメールなどの練習問題を配信します。
 「週刊ビジネス英語サプリ」見本誌(クリックして下さい)

 
メルマガ購読・解除 ID: 1690216
週刊 ビジネス英語ドリル
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ


メルマガ『合格祈願! 通関士受験のサプリメント』(無料)>・・・since 04/24/'02 通関士試験だけでなく、貿易実務も
視野にいれた「通関と貿易と英語」
の総合メールマガジンです。

メルマガ購読・解除
 




まぐまぐからのご購読(無料)はこちらから






スクールきづ(New HP)(トップページ)に戻る

ご参考になれば幸いです。 inserted by FC2 system