通関(2024向けページ追加)&
貿易(先週は信用状と輸入手続)
へようこそ!
作成日 2023.11.16
管理人:木津隆夫
通関(明日、合格発表)& 貿易(先週は外国為替相場)
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 11/16/2023発行より転載 ▽ ▽ ▽ △△△△△△△△△△△△△△△ 通関士・貿易のサプリ 通関(明日、合格発表)& 貿易(先週は外国為替相場) 11/06/2023発行 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 目次 1 はじめに: 2 通関士: 2024向けページ追加 3 貿易実務: 先週は信用状と輸入手続 4 最近のブログ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに お早うございます。 発行人の木津です。 10日ぶりの配信です。 夜は寒くなりましたが お元気でしたか? 受験申込は大丈夫ですか? 貿易C級 & 貿易B級 11月20日(月)正午〆切 EPAビジネス実務検定(C級) 12月4日(月)正午〆切です。 私の講座の申込も EPAビジネスC級講座 11月19日(日)〆切 通関士・基礎ゼミの入試 11月18日(土)〆切 通関士講座・ウォームアップゼミ 12月 2日(土)〆切 参考: 〆切近づく:貿易とEPA検定 & 通関士講座の入試など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【コマーシャル:3月受験講座】 貿易C級講座(12月受験) 貿易B級講座(12月受験) 外国為替3級講座 外国為替2級講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 通関士 今回は、私の通関士講座について 追加した情報を紹介します。 まだ、教材が発売されていないことと 初受験者には見ても分からない という気持ちがあったので 後回しにしていたのですが 合格発表も終わり、 再受験者が検討しやすいように カリキュラム for 2024年通関士講座 を発表しました。 日程と学習範囲と教材が 載せてあるので 例年、独学者が参考にされていると 聞いています。 ただ、来年は、オリジナル教材を 今年より多く使いますので 内容が捉えにくいかもしれません。 御免なさい。 通関士講座は、いくつかのゼミに 分かれているのですが、 1月~2月の入門ゼミ 1月から正式に開講ですが ここで学習する範囲が 3月入学希望者の入試範囲です。 3月~7月までの基礎ゼミ のページを作成しました。 今週日曜日の入学試験が 楽しみです! 以上です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【令和6年の講座予定(NEW)】 スクールきづ全講座の予定表 貿易実務講座の予定表 英語講座の曜日・時間帯< 2023~2024平日の昼講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 貿易 先週の貿易C級講座では 「信用状と輸入手続き」がテーマでした。 信用状は、 信用状の種類はUCP600でした。 信用状の種類は楽しそうでしたが UCPは、B級でしっかり勉強しますが、 C級レベルでは難しそうでした。 輸入手続きでは、 外為法の許可と 輸入通関のAEOが 先週と同じパターンでしたが 関税、減免戻税等が 初めてでしたね。 この分野に興味があれば 通関士も目指せるかな~。 参考: 貿易実務の基礎固め 信用状(1) 信用状(2) 信用状(3) 信用状(4) 英単語の練習 輸入手続き 信用状の基礎知識 以上、 入門レベルの 信用状&輸入手続きの情報でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【冬の資格武装セミナー】 3年ぶりに開催します: 11/19 英語の勉強法:資格 vs 仕事 11/23 初めての通関士:試験の準備 12/10 貿易資格の全体像と勉強法 12/24 再受験の通関士試験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 最近のブログ 今日は、7件です。お楽しみください。 (通関) 通関士講座:急速に本業に回帰中 カリキュラム for 2024年通関士講座 2024年通関士講座: 入門ゼミ vs 基礎ゼミ 通関士試験合格発表 vs 忘年会参加表明 (貿易) 〆切近づく:貿易とEPA検定 & 通関士講座の入試など 体力と気力 vs 勇気とアホ (英語) 英検準1級講座、 火曜(夜)クラス開講決定! 最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 通関士・貿易のサプリ 通関(2024向けページ追加)& 貿易(先週は信用状と輸入手続) 11/16/2023発行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スクールきづ 関連情報 ホームページ(スクールきづ) フェイスブック(スクールきづ) ブログ(スクールきづ) Twitter(スクールきづ) Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る 参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料) (無料)の登録ページ 参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) (無料)の登録ページ 参考:通関士受験:メルマガ講義録 参考:貿易実務検定講座の予定表
スクールきづ 講座情報
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ
貿易実務検定C級対策講座 &
TOEIC表現特訓講座 &
貿易実務検定【A級】講座
英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座
メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」