貿易C級講座 貿易B級講座 貿易A級講座
通関士講座 貿易講座の予定表 全講座の予定表


初心者向の情報
(通関&貿易)
へようこそ!

作成日 2023.10.11

管理人:木津隆夫


初心者向の情報(通関&貿易)
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 10/11/2023発行より転載 ▽ ▽ ▽ △△△△△△△△△△△△△△△ 通関士・貿易のサプリ  初心者向の情報(通関&貿易)        10/11/2023発行 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽  目次 1 はじめに: 2 通関士:    初心者向けの情報?    3 貿易実務:    2024に向けた情報 4 最近のブログ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに   10月1日実施の   貿易C級、A級、通関士試験、   お疲れさまでした。   もう10日も経ちました。     合格発表待ちの人   次の目標に向う人   微妙な時期ですね。   ちょっと休憩して   次のステップに進みましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【令和6年の講座予定(NEW)】  スクールきづ全講座の予定表  貿易実務講座の予定表    英語講座の曜日・時間帯<  2023~2024平日の昼講座   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 通関士   来年は   第58回通関士試験になります。   受験される方は、   それぞれの状況に応じ   準備を始めましょう。   私の講座では、   土曜日に、通関士講座の説明会を   行いました。    予定は、2人でしたが    お一人はコロナ感染で    次回になりました。    結構、多くの人が感染し始めています。    お気をつけてください。   説明会で気が付いたのですが、   業界未経験・初受験の方は    通関士のこと通関士試験のこと    ほとんどご存じないことが分かり    無料説明会に出席される前に    初受験のための入門の入門    というブログ記事を読むか    これを13分にまとめた動画    通関って何?、通関士って何?    をご覧いただくことにしました。   そう言えば、去年は、   講義が始まってから気が付いて   作った記事がありました:    (2/17/2022)    通関士入門:関西弁 vs 通関弁        (2/14/2022)    通関士入門:勉強時間        (4/07/2022)    通関士講座の前に        (10/28/2022)    はじめの一歩:通関って何?    (11/14/2022)    はじめの一歩:What is 通関士試験?      私の講座では、全くの初心者を対象に   12月に、【ウォーミングアップ・ゼミ】   を行って、1月からの講座に   抵抗なく入れるようにしています。  そこで思い出しだしたのが  コロナで2年ほど中断していた   資格武装セミナーの情報提供編です。      貿易や通関の分野を希望しているが   何もわからない人を対象に   情報提供しようというセミナーです。   再開しようと思っていたのですが   学級閉鎖とか怪しい環境になり、   迷っていましたが、   この前の講座説明会を経て   再開を決めて発表しました。   その内容は;   11/19 英語の勉強法:資格 vs 仕事   11/23 初めての通関士:試験の準備   12/10 貿易資格の全体像と勉強法   12/24 再受験の通関士試験     長くなりました。  ご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  【コマーシャル】   パーソナル英語力アップ練習生   貿易C級講座(12月受験)   貿易B級講座(12月受験)   EPAビジネスC級講座(12月受験) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 貿易   10/1に貿易A級の試験が終わり、   引き続き、   12月に貿易C級とB級の試験が   あります。   そして、今週末から講座が始まります。   講座の準備を始めたら   問題集が見つからず    慌てて、協会に注文したのですが、    クレジット決済ができないようで    銀行振込みを選びましたが    自動返信に口座番号を後日連絡    とのことで、その確認をしてから    発送だと間に合いそうにないな~    受講生はちゃんと注文できたか    心配になりました。    第1講は、    テキスト、問題集なしの場合を想定して    準備をしようと思っています。   さて、来年の貿易の試験の日程は   問題集の発注の際、   ついでに、チェックしたところ   公表されていたのは:    2023年12月03日(日)C級    2023年12月10日(日)B級    2024年03月03日(日)C級    2024年03月10日(日)B級   どうせ、貿易の勉強をするなら   最高峰の貿易A級まで狙いたい!    月曜日の説明会に来られた方の言葉。    頼もしいですね。    今年と同じだろうという見込みで    10月受験までの講座日程を    すでに作成していたので    参考にして頂こうと思っています。    貿易実務講座の予定表       貿易講座の説明会では、   特に不安はないようでしたが    初心者の方で、何もわからないので    躊躇されている方がいらっしゃったら    2 通関士 で紹介した    資格武装セミナーの情報提供編の    12/10 貿易資格の全体像と勉強法    に、ご参加いただくか    あるいは、    10月5日のブログ    貿易入門 vs貿易英語のはじめの一歩    をご覧いただけると    本格的な入門知識に触れることが    できると思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【3月受験・1月開講】  外国為替3級講座  外国為替2級講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 最近のブログ  今日は、13件です。お楽しみください。 (総合)   冬の資格武装セミナー      他の講座の説明会日時 vs   別の講座の説明会の予約      受講生の募集状況は過渡期   vs コロナによる定員      公式ブログのアクセス解析に思う      (通関)   通関士講座・第1回説明会   での気付き:初心者に優しく!      いよいよ明日は本番、頑張れ!   (通関士、貿易A&C)    (貿易)   貿易入門 vs   貿易英語のはじめの一歩      外国為替という試験がありますよ!       (英語)   Halloweenの準備で勉強不足   vs 明日は英検だ!      ビジネス英語の勉強会を巡る諸事情      通関士試験が終わって、英語は年功主義?    (その他)   3連休(?)は順調:   小テスト、面談、資料作成      明日への英気は、旅行から       最後まで、ありがとうございました。    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 通関士・貿易のサプリ  初心者向けの情報(通関&貿易)        10/11/2023発行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スクールきづ 関連情報  ホームページ(スクールきづ)    フェイスブック(スクールきづ)    ブログ(スクールきづ)    Twitter(スクールきづ)    Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る  参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:貿易実務検定講座の予定表



スクールきづ 講座情報
貿易実務検定C級対策講座TOEIC表現特訓講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system