貿易C級講座 貿易B級講座 貿易A級講座
通関士講座 貿易講座の予定表 全講座の予定表


通関・貿易
メルマガの反応 vs G/W
へようこそ!

作成日 2024.4.20

管理人:木津隆夫


通関・貿易
メルマガの反応 vs G/W
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 4/20/2024発行より転載 ▽ ▽ ▽ △△△△△△△△△△△△△△△ 通関士・貿易のサプリ  メルマガの反応 vs G/W           4/20/2024発行 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽  目次 1 はじめに: 2 通関士:    メルマガの反応 vs G/W 3 貿易: 貿易B級の問題集(第10版)      4 最近のブログ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【7月受験の貿易B級講座】     プロジェクト「ブレイク・スルー」   特別授業料対象の講座です。 貿易講座・募集強化2週間   4/15(月)~4/28(日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに   お早うございます。   1週間ぶりの配信になります。   4月も下旬に差し掛かり   暖かくなりましたね。    もっとも、今、午前2時ごろ    メルマガ書いていますが、    夜は冷えますね。   来週後半からのG/Wに備え   色々準備中です・・・    英語力アップ(パーソナル)で    G/W特訓で飛躍したい人と    体力温存したい私との鬩ぎ合いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【参加費300円の勉強会です:】   新聞で貿易の勉強会      ビジネス英語の勉強会    ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 通関士  ブログに書きかけたのですが  あまり多くの人に  知らせる内容でもないので    読み手が少ないこのメルマガに  載せることにしました。   一昨日、配信した別メルマガ   4/18/2024 通関士受験情報   (1)テキストを読む順序     これについて  独学の方からメールを頂きました。   確かに、前から読んでいくと   わからない用語が沢山あって   諦めていました。   先生のメルマガを読んで   テキストを読み直してみると   少しわかりそうな感じになり、   今年、通関士試験、受験しようと、   と思いました。  そこで、具体的な質問:  1)  5月から始めて間に合いますか?   何月から始めたら受かる   というような法則はないと   思います。   試験は水物ですが、   ある程度、頑張れば   合格できるんじゃないかな      一昨年、5月開講講座で   合格者はいましたよ。   ですから、まあ、大丈夫かな。   もっとも、   独学の場合は知りませんが・・   間に合うかどうかより   間に合わせるという気持ちが   大切でしょうね。   頑張ってください。  2)  5月から先生の講座を  受講できますか?   申し訳ございません。   3月31日に締め切りました。   日曜クラスは、受講生1人で   ライバルが欲しいところですか        他クラスからの振替受講があり   結局、4月は全部、複数人が   出席しているので   敢えて途中から受講いただく   メリットは当方にはないので   難しいでしょうね。   元受講生の再受講であれば   心情的に拒絶は・・・。   G/Wにめっちゃ頑張れる人でも、   4月の3講義分と   G/Wの膨大な量の問題演に   追いつくのは難しいでしょうね。          3)  それなら、読む順序について、  もう少し具体的に知りたいので  すでに終わっている4月の講座を  G/Wに1回か2回  特別に受講できますか?   G/Wに1回だけなら   日程調整できれば可能ですが      そんなに本格的でなくて   勉強法の紹介程度なら        熱心なメルマガ読者に対しては   例年、無料で行ってますよ。   特に、遠方で独学されている方で   G/Wに大阪に来られる、または   帰省される方が利用されています。  もっとも、  英語力アップ(パーソナル)  で、G/Wに特訓を希望される方  との時間の取り合いになりそうですね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【遠方・独学の方の通関士受験】  Happy Monday通関士ゼミ   7/15  輸出申告書   8/12  輸入申告書   9/16  直前対策(法律科目)   9/23  直前対策(通関実務) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 貿易  受験情報になるのかな   貿易B級の問題集か改訂され   第10版が発売されました。      7月受験の貿易B級講座   でも使用します。   詳しくは、   貿易実務検定® B級試験問題集〈第10版〉   をご覧ください。   おしらせ:    4/15(月)~4/28(日)は  貿易講座・募集強化2週間    になっていますので、宜しく! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【令和6年の講座】  英語講座の曜日・時間帯    貿易実務講座の予定表    全講座の予定表   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 最近のブログ  今日は、  1件です。お楽しみください。 (通関)   通関士講座:   第1講の補説動画&G/Wの宿題    最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  通関士・貿易のサプリ   メルマガの反応 vs G/W         4/20/2024発行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スクールきづ 関連情報  ホームページ(スクールきづ)    フェイスブック(スクールきづ)    ブログ(スクールきづ)    Twitter(スクールきづ)    Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る  参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:貿易実務検定講座の予定表



スクールきづ 講座情報
貿易実務検定C級対策講座TOEIC表現特訓講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system