通関・貿易
通関弁の確認テスト6(輸入の定義)
へようこそ!
作成日 2024.3.08
管理人:木津隆夫
通関・貿易
(通関弁の確認テスト6(輸入の定義)
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 3/08/2024発行より転載 ▽ ▽ ▽ △△△△△△△△△△△△△△△ 通関士・貿易のサプリ 確認テスト6(輸入の定義) 3/08/2024発行 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 目次 1 はじめに: 2 通関士: 超入門・通関弁 確認テスト6(輸入の定義) 3 貿易:休講 4 最近のブログ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【プロジェクト「ブレイクスルー」】 現状打破を狙う人を応援する 貿易講座の特別授業料 通関士講座の授業料 2024英語講座の再構築(その1) 貿易アドバイザー試験の勉強会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに お早うございます。 1週間のご無沙汰でした。 暫く、 3 貿易のコーナーは休みます。 通関士講座の金曜(夜): 大阪 vs 京都 という記事を書いたのですが 大阪の人の受講申込書にも 通学に時間がかかるので 午後6時30分には 間に合わないそうで、 午後7時希望とありました。 では、始めます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【3月のセミナー】 「資格武装セミナー」2024 3/17 貿易資格の全体像と勉強法 3/31 ちょっと古い英語の練習法 【3月開講の講座】 貿易C級講座 【4月開講の講座】 通関士講座 ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 通関士 4月から通関士試験の勉強を 始められる初受験者のための ウォーミングアップです。 3/06/2024 2024受験情報 「超入門・通関弁(6)輸入の定義」 について、 簡単なクイズを提供します。 アバウトな説明で 正確ではありませんが、 だいたいこんな感じという 程度のレベルですので 既に勉強された方は その点、気にせず先に進むか 無視してください。 確認テストです: 1)関税法の輸入とは? 外国貨物を 本邦に引き取ること。 2)保税地域を入れると どうなりますか? 外国貨物を、本邦に (保税地域を経由するものに ついては保税地域を経て) 引き取ること 3)外国貨物を保税地域から 引き取らず、保税地域に 置いておくだけでは 輸入になりますか? いいえ。 引き取っていないので、 輸入ではないです。 4)外国貨物を引き取らないのに 輸入にしてしまおう、 という乱暴な規定を 何と言いますか? みなし輸入です。 5)みなす、というのは どういう意味ですか? 違うものを同一視すること 6)ワインを外国から買って 本邦に到着して保税地域に 保管しています。 輸入者が、そこで、 飲んでしまいました。 さて、これはみなし輸入ですか? いいえ。 みなし輸入の例外です。 7)みなし輸入の定義を 言えますか? ムリですよね。 見ていいですよ。 外国貨物が輸入される前に 本邦において、使用され、 又は消費(ワインを飲む) される場合、 使用し又は消費する者が、 その使用または消費の際に、 その外国貨物を 輸入するものととみなす。 8)ハワイ旅行に行って お土産に買ったチョコレートを 関空(本邦)に着いて そこで食べてしまったら 輸入とみなされますか? いいえ。 旅客がその携帯品 である外国貨物をその 個人的な用途に供するため 消費する場合は みなし輸入の例外ですから、 輸入とみなされません。 9)みなし輸入の例外は いくつありますか? 全部で4つです。 詳しくは、 3/06/2024 2024受験情報 「超入門・通関弁(6)輸入の定義」 以上です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【通関士:講座とゼミと勉強会】 2024年・4月開講の通関士講座 金(夜)土(夜)日(昼)の 3クラス体制です。 遠方・独学者のための Happy Monday通関士ゼミ 新聞で貿易の勉強会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 貿易:本日休講です。 外国為替2級も終わり 今の時点では 貿易アドバイザー等の 勉強会の予定もなく 3月からの貿易C級講座の 開講まで少し時間があるので このコーナーは 暫く、休講にします。 何か、面白い話題があれば 取り上げます。 あるいは、 ご希望のテーマがあれば、 ご連絡ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (英語の講座・勉強会など) TOEIC700表現特訓講座 英検準1級・TOEIC800講座 英検1級(TOEIC900)講座 英検1級・読解力養成講座 英語力アップ(パーソナル) ビジネス英語の勉強会 フランス語とスペイン語の勉強会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 最近のブログ 今日は、7件です。お楽しみください。 (総合) 人間ドック結果OK ⇒ アクセル踏むぞ! (通関) 通関士講座の金曜(夜): 大阪 vs 京都 (貿易) 実務経験と試験は別物? 貿易実務 vs 貿易C級講座 外国為替2級講座 vs フランス語の勉強会 詐欺画面 vs 貿易C級講座の面談申込 (英語) 英語講座 vs CNN EE 特別付録 英語講座 vs CNN EE 4月号に異変? 最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 通関士・貿易のサプリ 確認テスト6(輸入の定義) 3/08/2024発行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スクールきづ 関連情報 ホームページ(スクールきづ) フェイスブック(スクールきづ) ブログ(スクールきづ) Twitter(スクールきづ) Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る 参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料) (無料)の登録ページ 参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) (無料)の登録ページ 参考:通関士受験:メルマガ講義録 参考:貿易実務検定講座の予定表
スクールきづ 講座情報
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ
貿易実務検定C級対策講座 &
TOEIC表現特訓講座 &
貿易実務検定【A級】講座
英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座
メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」