What's NEW?
2023の通関士講座は、
はじめまして
「スクールきづ」の 木津隆夫と申します。
通関の知識、通関士の資格を身につけて、
貿易・通関の分野、国際舞台で活躍したい!
そんな若者を応援しようと
(特に、就職氷河期の人たち)
最善・最高の講座を
格安の授業料で提供してきました。
一定の役割も果たしたので
2023年から
普通に安い授業料に改訂します。
令和5年(2023)度も、
質を落とさず、合格をめざし、
検討した結果を発表します。
まず、2023年の
通関士講座の概要を、把握ください:
A)1月開講講座(4月から編入可)
金【夜】土【昼】日【朝】
梅田で3クラス開講します!
1月~3月 入門ゼミ・基礎事項を学習
4月~9月 基礎ゼミ・本格的受験勉強
再受験お方は入試合格を条件に
4月編入が可能です。
B)4月開講の短期集中講座
金【昼】土【朝】日【昼】
梅田で3クラス開講します!
4月~9月 初学者も再受験の人も同時スタート
詳しい内容は、
通関士講座2023(New HP)をご覧ください。
又は、
無料講座相談会でご確認ください。
A)1月開講講座に
1月~9月まで通学される場合
1月開講(4月からも可)
1月~9月(初受験者)
1~3月 月2万円
4~9月 月1万8千円
4月~9月(再受験者)
4~6月 月2万円
7~9月 月1万8千円
受講生割引の人
4~9月 月1万8千円
再受講の人
4~9月 月 8千円
B)4月開講の短期集中講座
4月~9月(初受験・再受験)
4~6月 月2万5千円
7~9月 月2万2千円
受講生割引の人
4~9月 月2万2千円
再受講の人
4~9月 月1万9千円
受講生割引とは
英語講座や貿易講座等の
(元)受講生は、最初の3カ月は
10%の受講生割引があります。
*上記は基本パターンです。
受講者等の実力等により
個別に対応します。
例えば、
科目免除の方で
実務科目を受講されない場合、
・・・ H27、H28は半額としました
例えば、
月1万円の分割払いの学生さん(開講時)
出世払い(2~数年後に返済されました)
【注】遠方通学割引
遠方の判断が難しいので未定。
講座説明会の時に質問してください。
毎月の月謝から1千円の割引
(合計すると9千円の割引)
【その他】
スクールきづの受講料は、月謝制です。
市販のテキスト、問題集の代金 及び
本試験の受験料は含まれておりません。
なお、スクールオリジナルのレジュメ、
問題集等の資料は無償提供します。
お支払い方法(月謝制):
原則として、
月末までに銀行振込等でお願いします。
但し、
分割払い、後払い、出世払い等の
ご要望には
できるだけ応じるようにしています。
講座の
【無料】講座説明会 又は 個別面談
の際にお申し出ください。
入学金は不要:
スクールきづには、
入学金という制度はありません。
教育給付金等の利用も
できませんのでご了承ください。
如何でしたか?
確かに数字はわかりやすい。
でも数字では
講義の中身(内容)はわからない。
ブログやメルマガやホームページから
品質の高さ(小さな学校の意地)を
読み取って下さい!
受講する・しないにかかわらず、
不明な点は、
個別【面談】 などを利用して、
直接会って確認してくださいね。
ブ ロ グ:
スクールきづ
合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント
メ ル マ ガ:
通関士受験のサプリメント
通関士・貿易のサプリ
ホームページ:
スクールきづ(New HP)
通関士対策「メルマガ講義録」
貿易検定対策「メルマガ講義録
セ ミ ナ ー :
資格武装セミナー「通関士受験セミナー」
FaceBook : スクールきづ
ご不明の点がございましたら、
rbffg815@ybb.ne.jpまでお問合せください。
低料金の秘密は、
私(木津)が1人で運営しているからです。
【無料】講座説明会 又は 個別面談は予約制です。
お電話には、直接、出られないと思いますので、
rbffg815@ybb.ne.jp宛
メールでご予約をお願いします。
大阪は梅田の個人塾のような小さな学校から
広くて大きい世界の舞台に飛躍しよう!
「スクールきづ」
〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
(但し、平日の9:00~18:00)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp(24時間受け付け)
「スクールきづ」(トップページ)に戻る
参考情報(↓)をどうぞ!
合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント(←ブログです)
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料)の登録ページ
通関士・貿易実務検定関係のメールマガジンの紹介:
「通関士・貿易のサプリ」(無料)・・・since 09/09/'04
通関士・貿易実務検定の練習問題を配信します。
『合格祈願! 通関士受験のサプリメント』(無料)>・・・since 04/24/'02
通関士試験だけでなく、貿易実務や貿易英語(ビジネス英語)の
検定試験も視野に入れた「通関と貿易と英語」の総合メールマガジンです。