2025通関士講座の概略(←5分ほどの動画です)
2025通関士講座の全体像
2025通関士・余裕の講座


   

2025通関士受験情報(8):
裏話(8)量より質かな~?

へようこそ!

作成日 2024.12.06

管理人:木津隆夫


2025通関士受験情報(8):
裏話(8)量より質かな~?

メールマガジン 「合格祈願 通関士受験のサプリメント」(無料) 12/06/2024発行より転載 ▽ ▽ ▲ ▽ ▽▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽▽▲▽△▽▲▽ メールマガジン: 「合格祈願!   通関士受験のサプリメント」   ◎ ◎                    v 2025年第8号 (令和6年12月06日発行) ▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽▽▲▽△▽▲▽▲▽  目次  1 はじめに 2 2025通関士受験情報(8)     裏話:量より質かな~?  3 ブログの紹介 -----------------------------------------■ 1●はじめに●●   今晩は。   9日ぶりの配信です。   明日の忘年会の準備を終えて   ブログを書き始めました。   2024-12-04投稿の   通関士試験の勉強法:   真夜中に、AIと喧嘩       真夜中に目が覚めて    眠れずに、    書きなぐったもので    読み返しもせず投稿した    ブログ記事ですが    本音が出ていて面白かったと    周りでは好評だったのですが    自分では何か大切なことが    抜けているな~    と思うことがあったので、    その続きを、このメルマガで    書いていこうと思います。    ご参考になれば幸いです。 -----------------------------------------■ 【来年(2025)受験の通関士講座】  2025通関士講座の全体像    1月開講(2025年)   2025通関士・余裕の講座     4月開講(2025年)   2025通関士・大急ぎ講座  2025通関士ゼミ&9月直前特訓    -----------------------------------------■ 2●2025通関士受験情報(8)●  前回の裏話は、 通関士 and/or 貿易・英語 今回の裏話は、 【量より質かな~?】  すみません。  通関士試験に合格するまでの  勉強時間について  500時間とか300時間とか  不毛の議論をしております。   確かに、人間の能力にそれほど   差がないとの考え方に立てば   時間が多い方がよいでしょうね。   その意味で、   時間が多い方がよいので、   私の提唱する300時間より   500時間の方が有利かな。   でも、勉強する人は困りますね。   どっちなんだ。     どっちも、不正解ですよ。   毎日1、5時間勉強しました。   これに安心してはいけません。   これは、外形上の目安です。   問題は中身が伴っているかです。   勉強時間は、個人の能力、経験、   環境などによって   人、様々なので、単なる目安で   本当に大事なのは  勉強の時間という量よりも   勉強の深さというか質だと   思うのです。   このことに触れられることは   あまりないようです。   量は時間で測定できますが   深さ=質はどのように   測定するのか?  そのメジャーは?  私の講座の場合は  4年前までは小テストの点数です。   いくら勉強時間が多くても   小テストで70%取れなければ   勉強不足なので   しっかりテキストで基礎知識を   復習しながら問題を解くことです。   そのためには、今の時間では   不足しているので増やすこと。    3年前からはレポートの評価です。   毎週提出していただくレポートを   熟読して、      基本事項を理解できているかを   私が判断して、   できていなければ、再提出を   求めます。   たとえ、勉強時間が多くても      再提出を要求される程度の   勉強では不十分なので      しっかりテキストで基礎知識を   復習しながら問題を解くことが   必要で、   勉強時間を増やす必要あり!    すなわち、勉強時間を決めるのは   単に時間ではなく、   一定の質を確保できる時間を   議論すべきだと思います。  如何でしょうか?  と言っても、  独学の場合の質の基準は?   例えば、   問題を解いて、間違っていたら、   すぐ解説を読まないで、   自分で調べ、考えることが   質を深めることになります。   例えば   私の小テストやレポートには   〇×問題があります。   これが参考になると思います。   ×の記述には、その×の根拠を   書いてもらっています。   この根拠がシッカリ書ければ   質が確保された、と思って   いいんじゃないかな。   ご参考になれば幸いです。 ■---------------------------------------■  令和7年(2025年)  貿易実務・通関士講座の一覧図    1月開講講座   毎日75分の勉強できる人   「通関士・余裕の講座」     4月開講講座   毎日120分勉強できる人   「通関士・大急ぎ講座」   ■-------------------------------------------■ 3●ブログの紹介●●  今回は、9件紹介します。 (総合)   12月以降の時間割 (通関)   通関士試験の勉強法:   真夜中に、AIと喧嘩      未来予想図(通関士試験編):   かなわなければ・・      官報:通関士試験合格者と雑談    (貿易)   外国為替2級、   問題解説集、店頭に並ぶ!     2025年の貿易プランA)ほぼ成立!    (英語)   CNN EE 1月号 vs   12月度の英語講座の範囲      聖書由来の英語表現 vs QUEEN      初級英語講座はありますか?     最後まで、  ありがとうございました。 ----------------------------------------■  次回(2025年第9号)  の発行日は未定です。  ご意見ご感想等お寄せください。  参考にさせていただきます。  分かりやすさを優先して進めますので  厳格な内容を伴わないことが    予想されます。その際は、  どうぞご容赦の上、ご指導願います。 ---------------------------------------■ メールマガジン: 「合格祈願!   通関士受験のサプリメント」   ◎ ◎                    v 2025年第8号 (令和6年12月06日発行) ----------------------------------------■ スクールきづ 関連情報  ホームページ(スクールきづ)    フェイスブック(スクールきづ)    ブログ(スクールきづ)    Twitter(スクールきづ)    Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る  参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:貿易実務検定講座の予定表



スクールきづ 講座情報
貿易実務検定C級対策講座TOEIC表現特訓講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system