通関士受験情報(4)
「通関業法は語群選択式がキー」
へようこそ!
作成日 2024.5.30
管理人:木津隆夫
通関士受験情報(4)
「通関業法は語群選択式がキー」
メールマガジン 「合格祈願 通関士受験のサプリメント」(無料) 5/30/2024発行より転載 ▽ ▽ ▲ ▽ ▽▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽▽▲▽△▽▲▽ メールマガジン: 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」 ◎ ◎ v 2024年第13号 (令和6年5月30日発行) ▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽▽▲▽△▽▲▽▲▽ 目次 1 はじめに 7月編入はメッチャ得? 2 通関士受験情報(4) 通関業法は語群選択式がキー 3 ブログの紹介 -----------------------------------------■ 【通関士講座:7月編入コース要項】 コース導入の経緯とカリキュラム、 受講料、編入説明会の日時を 付け加えました。 -----------------------------------------■ 1●はじめに●● お早うございます。 5日ぶりの配信になります。 前回、 G/Wに相談した結果に 基づいて 2024通関士講座: 【中間試験 &7月編入試験】 6月30日(日)午後1~3時 と発表しましたが その相談に加わってなくて 編入に関心のある方は 意味わからへん!らしく、 コース導入の経緯とカリキュラム、 受講料、編入説明会の日時を 付け加えページを作りました: 2024通関士講座: 7月編入コース要項 ご参考になれば幸いです。 その後、 9月の日曜クラスについて質問 日曜:午前10時~午後3時 3回受けて、 そのうちの1回は校内模試で 9月分の月謝も12,000円 って本当ですか? めっちゃ得だと思いますよ。 でも、 9月だけ受講はできませんし、 6月30日(日)の編入試験 に合格しないといけないので 念のため。 -----------------------------------------■ 【遠方・独学の方の通関士受験】 Happy Monday通関士ゼミ 7/15 輸出申告書 9/16 輸入申告書 9/23 計算問題 8/12はお盆で参加できない、と ご連絡いただき3回にします。 -----------------------------------------■ 2●通関士受験情報(4)● 皆さん、お元気ですか? 先週は、通関業法でした。 今週はお休みになるので 問題集の宿題を多めに出しました。 時間の余ったクラスでした 雑談に興味を持たれたような 感触があったので、 ここに紹介します。 通関業法は、通関士本試験の 一時間目の科目なので いい感じでスタートしたいので 配点の話をします。 語群選択式 5問×5点=25点 複数選択式 5問×2点=10点 択一式 10問×1点=10点 合格基準は60%ですが 安全のため70%又は80%と 設定する人が多いようです。 ところで、今回の宿題で 2週間で語群選択式を28問 としました。 一日2問を完璧に! 単に解くだけじゃなくて しっかり覚えるようにするには そこそこ大変かも どうして、そんなに多く? 先ほどの点数に戻ると 合計45点 合格基準を60%とすると 45点×60%=27点ですね。 語群選択式だけで25点 もあるので、ここをしっかり 得点できれば楽かな~ どうせ、すぐ忘れるの 早めに頑張ってみよう! そんな作戦の一環ですね。 驚いたことに 聞いていた皆さん 納得してうなづいていました。 もっとも、〇×問題は 欠格事由、確認、懲戒処分など 限定して宿題としました。 --------------------------------------------- 【貿易A級講座(10月受験)】 火曜(昼)7/30~9/17 水曜(夜)7/31~9/18 土曜(昼)8/03~9/21 プロジェクト「ブレイクスルー」 の一環として 特別低受講料を適用します ■-------------------------------------------■ 3●ブログの紹介●● 今回は、3件紹介します。 (総合) 6月以降の予定(スクールきづ) (貿易) 貿易B級講座(L/C & ICP600) ウォーミングアップは続く (英語) 英語の夏休み特訓はありますか? 最後まで、 ありがとうございました。 --------------------------------------------------■ 次回(2024年第14号) の発行日は未定です。 ご意見ご感想等お寄せください。 参考にさせていただきます。 分かりやすさを優先して進めますので 厳格な内容を伴わないことが予想されます。 その際は、どうぞご容赦の上、ご指導願います。 --------------------------------------------------■ メールマガジン: 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」 ◎ ◎ v 2024年第13号 (令和6年5月30日発行) --------------------------------------------------■ スクールきづ 関連情報 ホームページ(スクールきづ) フェイスブック(スクールきづ) ブログ(スクールきづ) Twitter(スクールきづ) Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る 参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料) (無料)の登録ページ 参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) (無料)の登録ページ 参考:通関士受験:メルマガ講義録 参考:貿易実務検定講座の予定表
スクールきづ 講座情報
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ
貿易実務検定C級対策講座 &
TOEIC表現特訓講座 &
貿易実務検定【A級】講座
英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座
メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」