貿易実務C級講座 & 貿易実務B級講座 & 貿易実務A級講座 

TOEIC700レベル特訓講座 & 英検1級・TOEIC900講座 &
英語力アップ(パーソナル)英検準1級・TOEIC800講座


   

週刊 ビジネス英語ドリル
「principal(本人)」
へようこそ!

作成日 2023.10.12

管理人:木津隆夫


週刊 ビジネス英語ドリル
principal(本人)
メールマガジン 「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) 10/12/2023発行より転載 ○ ○ ○ ●○○○○○○○○○○○○○○● 週刊 ビジネス英語ドリル 第103号       10/12/2023発行 ●○○○○○○○○○○○○○○● 1 はじめに 2 動画で学ぶビジネス英語    principal(本人) 3 温故知新:     extend the validity 4 ブログ の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【令和5年~6年の講座】  英語講座の曜日・時間帯  貿易実務講座の予定表    全講座の予定表   2024平日の昼講座   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【1 はじめに】 お早うございます。 発行人の木津です。  早いですね。  もう10月の3分の1が過ぎ、  夜などは寒くなりました。  ある意味、勉強しやすい季節です。 【動画で学ぶビジネス英語】は  8/12/2020  楽しいビジネス英語のABC(63)  1)本人 対 代理人  2)インコタームズ DPU-3 【温故知新:ビジネス英語】は  貿易の英作文の基礎(3)  テーマは、extend the validity ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (英語講座) パーソナル英語力アップ練習生  TOEIC700表現特訓講座  英検準1級・TOEIC800講座  英検1級(TOEIC900)講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【動画で学ぶビジネス英語】は 8/12/2020 楽しいビジネス英語のABC(63)  1)本人 対 代理人  2)インコタームズ DPU-3  今回も1)の練習をします。   This business is to be transacted   between the Seller and the Buyer   as principal to agent.   この商取引は売主と買主の間で   本人対代理人として行うものとする  インコタームズ DPU-3   に興味をお持ちの方は、   動画をご覧ください。 練習1   この商取引は行われるものとする。     ↓   This business is to be transacted 練習2   この商取引は売主と買主の間で   行うものとする。     ↓   This business is to be transacted   between the Seller and the Buyer 練習3   この商取引は売主と買主の間で   本人対代理人として行うものとする。     ↓   This business is to be transacted   between the Seller and the Buyer   as principal to agent. 練習4  2回くらい音読しましょうか   This business is to be transacted   between the Seller and the Buyer   as principal to agent.   This business is to be transacted   between the Seller and the Buyer   as principal to agent. 練習6(穴埋め問題です)   この商取引は売主と買主の間で   本人対代理人として行うものとする。   This business is to be (1)   between the Seller and the Buyer   as (2) to agent.    ↓   1 transacted    2 principal ご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  【12月受験の講座】   EPAビジネスC級講座(10/17受験) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【温故知新:ビジネス英語】 今日のテーマは: 貿易の英作文の基礎(3)  C級、B級レベルの方でも  B級までマークシートですから  何とかなった人も  A級から急に英作文は困る方、  Eメールやビジネス英語に  興味のお持ちの方に  貿易の英作文の基礎を  続けていきたいと思います。 【今日の課題は?】 このような事情ですので、 信用状の有効期限を 30日間延長してください。     ↓  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 30 days. 自分で作れましたか? 作れなかった人は、 1)例文を覚えましょう! 5回、  「声に出して」言いましょう。  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 30 days.  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 30 days.  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 30 days.  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 30 days.  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 30 days. 2)30 を 20 に換えると   ↓  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 20 days. 3)20 を 10 に換えると   ↓  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  for 10 days. 4)for 10 days を   until the end of next month  (来月まで)に換えると   ↓  Under the circumstances,  we wish you would extend  the validity of the L/C  until the end of next month. 5)we wish you wouldを  please に換えると   ↓  Under the circumstances,  please extend  the validity of the L/C  until the end of next month. 6)next month を   December(12月) に換えると   ↓  Under the circumstances,  please extend  the validity of the L/C  until the end of December. 7)validity を shipment time   (船積時期) に換えると   ↓ .  Under the circumstances,  please extend  the shipment time of the L/C  until the end of December. 8)please を we hereby ask you to   に換えると   ↓ . Under the circumstances, we hereby ask you to extend the shipment time of the L/C until the end of December. 9) We hereby ask you to を We would appreciate your extending    に換えると   ↓ .  Under the circumstances,  we would appreciate your  extending shipment time of  the L/C until the end of December.  声に出して繰り返してください。  飛躍的に英語が上手になりますよ。  レターとかEメールの英語は  読む・書くだけの練習に  なりがちですが、  声に出すことも重要です。  コロナが終わったと思って  マスクを外して通勤している方は  周りに気を付けて・・・        では、次回をお楽しみに! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【来年の通関士講座のお知らせ】  通関士講座(2024)(HP)  通関士講座・ウォーミングアップ・ゼミ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ブログの紹介 今回は、9件です。お楽しみください。 (総合)     2023 冬の資格武装セミナー      他の講座の説明会日時 vs   別の講座の説明会の予約      受講生の募集状況は過渡期    vs コロナによる定員    (英語)   Halloweenの準備で勉強不足   vs 明日は英検だ!      ビジネス英語の勉強会を巡る諸事情    (貿易)   貿易アドバイザーの勉強会、   2023年度は開講しません。      貿易入門 vs 貿易英語のはじめの一歩    (通関)   通関士講座・第1回説明会での   気付き:初心者に優しく!    (その他)   3連休(?)は順調  :小テスト、面談、資料作成 最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 週刊 ビジネス英語ドリル 第103号       10/12/2023発行 ○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● スクールきづ 関連情報  ホームページ(スクールきづ)    フェイスブック(スクールきづ)    ブログ(スクールきづ)    Twitter(スクールきづ)    Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る  参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:貿易実務検定講座の予定表



スクールきづ 講座情報
貿易実務検定C級対策講座日商ビジネス英検1級講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system