週刊 ビジネス英語ドリル
「have interest in
(関心を持っています)」
へようこそ!
作成日 2023.11.10
管理人:木津隆夫
週刊 ビジネス英語ドリル
have interest in
(関心を持っています)
メールマガジン 「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) 11/10/2023発行より転載 ○ ○ ○ ●○○○○○○○○○○○○○○● 週刊 ビジネス英語ドリル 第107号 11/10/2023発行 ●○○○○○○○○○○○○○○● 1 はじめに 2 動画で学ぶビジネス英語 We have interest in 関心を持っています。 3 温故知新: file a suit 訴訟を起こす 4 ブログ の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【冬の資格武装セミナー】 11/19 英語の勉強法:資格 vs 仕事 11/23 初めての通関士:試験の準備 12/10 貿易資格の全体像と勉強法 12/24 再受験の通関士試験 参考 資格武装セミナーの思い出 9年前の資格武装セミナー 「英語の勉強法」の例 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【1 はじめに】 お早うございます。 発行人の木津です。 もう11月上旬が過ぎました。 早いですね。 コツコツ練習を続けましょう。 【動画で学ぶビジネス英語】は 8/18/2020 楽しいビジネス英語のABC(67) 1)関心を持つ 2)インコタームズ DPU-7(運送手段) 【温故知新:ビジネス英語】は 貿易の英作文の基礎(7) テーマは、 file a suit 訴訟を起こす ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (英語講座) パーソナル英語力アップ練習生 TOEIC700表現特訓講座 英検準1級・TOEIC800講座 英検1級(TOEIC900)講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【動画で学ぶビジネス英語】は 8/18/2020 楽しいビジネス英語のABC(67) 1)関心を持つ 2)インコタームズ DPU-7(運送手段) 今回も1)の練習をします。 We have interest in importing pet food produced in U.S.A. 当社は、米国製のペットフードを 輸入することに関心を持っています。 インコタームズ DPU-7 に興味をお持ちの方は、 動画をご覧ください。 練習1 輸入することに関心を持っています。 ↓ We have interest in importing. 練習2 当社は、ペットフードを 輸入することに関心を持っています。 ↓ We have interest in importing pet food. 練習3 当社は、米国製のペットフードを 輸入することに関心を持っています。 ↓ We have interest in importing pet food produced in U.S.A. 練習4 2回くらい音読しましょうか We have interest in importing pet food produced in U.S.A. We have interest in importing pet food produced in U.S.A. 練習6(穴埋め問題です) 当社は、米国製のペットフードを 輸入することに関心を持っています。 We have (1) in (2) pet food (3) in U.S.A. ↓ 1 interest 2 importing 3 produced ご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【12月受験の講座】 11/23,11/26開講、12/17受験 EPAビジネスC級講座(10/17受験) 【令和6年の講座】 英語講座の曜日・時間帯 貿易実務講座の予定表 全講座の予定表 2024平日の昼講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【温故知新:ビジネス英語】 今日のテーマは: 貿易の英作文の基礎(7) Eメールやビジネス英語に 興味のお持ちの方に 貿易の英作文の基礎練習を 提供しています。 【今日の課題は?】 残高が未払いのまま滞りますと 貴社に対し 訴訟を起こさざるを得ません。 ↓ ヒント: 残高が未払いのまま滞る outstanding balance remains unsettled 貴社に対し訴訟を起こす file a suit against your company どちらも重要な表現ですね。 そのまま覚えてしまいましょう! ↓ We will file a suit against your company, if your outstanding balance remains unsettled. 自分で作れましたか? 作れなかった人も、 作れた人も 1)例文を覚えましょう! 4回、 「声に出して」言いましょう。 We will file a suit against your company, if your outstanding balance remains unsettled. We will file a suit against your company, if your outstanding balance remains unsettled. We will file a suit against your company, if your outstanding balance remains unsettled. We will file a suit against your company, if your outstanding balance remains unsettled. 2) 残高が「これ以上」未払いのまま にしましょう。 「これ以上」は、どう処理しますか? ↓ We will file a suit against your company, if your outstanding balance remains unsettled any longer. [any longer]を加えるだけです。 3)「やむを得ず」訴訟を起こす にしましょう 「やむを得ず」は、どう処理しますか? ↓ We will file a suit against your company by necessity, if your outstanding balance remains unsettled any longer. [by necessity]を加えるだけです。 4) 当社からの支払い要請に 一度もご回答いただいていない。 ↓ ヒント: 当社からの支払い要請 our requests for payment 一度もご回答いただいていない You have failed to reply ↓ You have failed to reply to any of our requests for payment, 【当社は】、回答を頂いていない 【貴社は】、回答をしていない この発想の違いが面白いですね。 5)which is now 180 days overdue を付け加えましょう。 ↓ You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. 6) You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. を日本語に訳すと ↓ 180日も期限を過ぎた お支払いが残っていますが、 当社からの支払い要請に 一度もご回答いただいていない。 7)この例文も覚えましょう! 5回、 「声に出して」言いましょう。 You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. You have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue. 8) 180日も期限を過ぎた お支払いが残っていますが、 当社からの支払い要請に一度も ご回答いただいていないので、 残高が これ以上未払いのまま滞りますと やむを得ず貴社に対し 訴訟を起こさざるを得ません ↓ As you have failed to reply to any of our requests for payment, which is now 180 days overdue, We will file a suit against your company by necessity, if your outstanding balance remains unsettled any longer. 声に出して繰り返してください。 飛躍的に英語が上手になりますよ。 レターとかEメールの英語は 読む・書くだけの練習に なりがちですが、 声に出すことも重要です。 では、次回をお楽しみに! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【来年の通関士講座のお知らせ】 通関士講座(2024)(HP) 通関士講座・ウォーミングアップ・ゼミ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ブログの紹介 今回は、6件です。お楽しみください。 (総合) 今年(2023)も、忘年会しますよ! (英語) スクールきづ:通関士講座 vs 英語講座 英検準1級講座、火曜(夜)クラス開講決定! (通関) 通関士試験合格発表 vs 忘年会参加表明 (その他) 3連休2日目の予定:講座・勉強会に集中 3連休1日目の始まり:自分の勉強ガンバレ編 最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 週刊 ビジネス英語ドリル 第107号 11/10/2023発行 ○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● スクールきづ 関連情報 ホームページ(スクールきづ) フェイスブック(スクールきづ) ブログ(スクールきづ) Twitter(スクールきづ) Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る 参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料) (無料)の登録ページ 参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) (無料)の登録ページ 参考:通関士受験:メルマガ講義録 参考:貿易実務検定講座の予定表
スクールきづ 講座情報
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ
貿易実務検定C級対策講座 &
日商ビジネス英検1級講座 &
貿易実務検定【A級】講座
英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座
メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」