週刊 ビジネス英語ドリル
「inherent vice」
へようこそ!
作成日 2023.07.18
管理人:木津隆夫
週刊 ビジネス英語ドリル
「inherent vice」
メールマガジン 「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) 7/18/2023発行より転載 ○ ○ ○ ●○○○○○○○○○○○○○○● 週刊 ビジネス英語ドリル 第93号 7/18/2023発行 ●○○○○○○○○○○○○○○● 1 はじめに 2 動画で学ぶビジネス英語 without any difficulty 3 温故知新: 準A級の英文解釈問題から inherent vice 3 ブログ の紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 目指せ! 貿易実務A級講座(10月受験) 火曜【昼クラス】7日19日〜 木曜【夜クラス】7日20日〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【1 はじめに】 おはようございます。 発行人の木津です。 お元気ですか? 1週間ぶりですね。 貿易A級講座の火曜(昼)クラスは 受講生の都合で、明日の朝からに 変更になりました。 木曜クラスは予定通り 明後日から第一講です。 【動画で学ぶビジネス英語】は 7/29/2020 楽しいビジネス英語のABC(53) without any difficulty (何ら困難なく)を使った 「通関」の表現を練習します。 動画では、 輸入割当、輸入承認、輸入申告を 使った表現を紹介します。 【温故知新:ビジネス英語】 今回は、準A級の過去問から All Risks Clauseの英文解釈の 問題を一緒に考えていきます。 お楽しみください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【コマーシャル】 パーソナル・トレーニング for 申告書・課税価格の計算 パーソナル英語力アップ練習生 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【動画で学ぶビジネス英語】 7/29/2020 楽しいビジネス英語のABC(53) without any difficulty (何ら困難なく)を使った 「通関」の表現を練習します。 動画では、 輸入割当、輸入承認、輸入申告を 使った表現を紹介します。 興味のある方は、上記のURL を クリックしてご確認ください。 例文は Your order No.123 was cleared through our customs without any difficulty. 御社の注文書番号123は、 何ら困難らく通関しました。 練習1 御社の注文品は通関しました。 ↓ Your order was cleared through our customs 練習2 御社の注文品は何ら困難なく通関しました。。 ↓ Your order was cleared through our customs without any difficulty. 練習3 御社の注文書番号123は、 何ら困難らく通関しました。 ↓ Your order No.123 was cleared through our customs without any difficulty. 練習4 2回くらい音読しましょうか Your order No.123 was cleared through our customs without any difficulty. Your order No.123 was cleared through our customs without any difficulty. 練習5(穴埋め問題です) 御社の注文書番号123は、 何ら困難らく通関しました。 Your (1) No.123 was (2) through our (3) without (4) difficulty. ↓ 1 order 2 cleared 3 customs 4 any ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【2023(令和5年)】 無料・講座説明会(日時順) 無料・講座説明会(講座別) 2023講座予定表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【温故知新:ビジネス英語】 前回は、 いきなりA級の問題は 抵抗あるかもしれないので 準A級の過去問の英作文を 取り上げました。如何でしたか? 今回は、同じく準A級の 英文解釈(三答択一式)を ちらっと見てみましょう。 問題: 次の英文は通称「旧ICC」の 第5条「All Risks Clause」であるが、 ( )の中に入る語として 最もふさわしいのはどれか。 This insurance is against all risks of loss of or damage to the subject-matter insured but shall in no case be deemed to extend to cover loss, damage or expense proximately caused by delay or ( ) vice or nature of the sublect-matter insured. Claims recoverable hereunder shall be payable irrespective of percentage. A) individual B) inherent C) impersonal どうですか? All Risks Clauseの問題と書いてあるので 貨物海上保険のA/Rの規定を思い出しながら、 何とかなりそうでしょうか? もし、解けないとしたら 保険の知識の問題なのか英語の問題なのか? 英検の語彙の問題みたいで 選択肢の単語の意味が分からないので これは英語の問題です! と言う方が多いかな? それでは、単語からチェックしましょう A) individual 特定の人の B) inherent 固有の C) impersonal 非人格的な まだわからない? 該当する箇所をチェックしましょう。 caused by delay or ( ) vice or nature of the sublect-matter insured. 遅延 又は the subject-matter insuredの ( ) vice もしくは 性質 によって もう少しですね the subject-matter insured は 保険の目的物ですね。 そうすると 遅延 又は 保険の目的物の ( ) vice もしくは 性質 によって どうでしょうか? vice が分からないと 解けないですか? ( ) vice 保険ではよく出てくる表現です。 固有の欠陥(瑕疵) と推測できれば、本文を読まなくても 多分、答えは B です! もっとも、前半部分を読めば ヒントになるかもしれませんが・・・ しかし、ある程度、 単語を知らないと厳しいですね。 とも考えられますが、 慣れでしょうね。 ところで、応用問題です。 The insurers denied any liability on the grounds that the damage was due to an inherent vice in the computer systems. これを英語に訳してください。 保険会社は、損害がコンピュータ システム 固有の欠陥によるものであるという理由で、 いかなる責任も否定しました。 こんな感じで、inherent viceが 使われています。 さて、今回の問題に戻って、 勉強ですから、参考のために、簡単に 頭からフレーズごとに見ていきますが、 興味がなければ飛ばしてくださいね。 This insurance is against all risks of loss of or damage to the subject-matter insured この保険は 保険の目的物の 滅失又は損傷に関わる一切の危険を 担保する。 but shall in no case be deemed to extend to cover loss, damage or expense proximately caused by delay or ( ) vice or nature of the sublect-matter insured. ただし、いかなる場合においても、 遅延又は保険物の(固有の)欠陥もしくは 性質に近因して生ずる滅失、損傷または 費用をも担保するよう拡張するものではない。 Claims recoverable hereunder shall be payable irrespective of percentage. この保険によっててん補されうる保険金は 損率のいかんを問わず支払われる。 作文も大変ですが、この分野も大変ですね。 準A級のこのレベルの問題が 今のA級にも出題されています。 その意味では、もうなくなった準A級の 過去問は貴重ですね。 では、次回をお楽しみに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【7月~8月はパーソナルを強化します】 パーソナル申告書、課税価格 パーソナル英語力アップ練習生 パーソナルは、 個別【面談】の時間帯が利用可能です. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 ブログの紹介 今回は、3件です。お楽しみください。 (総合) 通関士講座:全員合格で、来年は? & 英検1級講座、貿易A級講座は? 先生大丈夫?まだ生きています! (英語) 英検1級講座:来る者は拒まず、去る者は追わず 最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 週刊 ビジネス英語ドリル 第93号 7/18/2023発行 ○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● スクールきづ 関連情報 ホームページ(スクールきづ) フェイスブック(スクールきづ) ブログ(スクールきづ) Twitter(スクールきづ) Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る 参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料) (無料)の登録ページ 参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料) (無料)の登録ページ 参考:通関士受験:メルマガ講義録 参考:貿易実務検定講座の予定表
スクールきづ 講座情報
メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ
貿易実務検定C級対策講座 &
日商ビジネス英検1級講座 &
貿易実務検定【A級】講座
英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座
メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)
「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」