貿易実務C級講座 & 貿易実務B級講座 & 貿易実務A級講座 

通関士・短期集中講座 & 最後の日商ビジネス英検1級講座

英検1級・TOEIC900講座 & 英検準1級・TOEIC800講座

   

貿易実務検定対策講座:

貿易実務の基礎固め
「C級 総まとめ演習(2)」
へようこそ!

作成日 2022.05.06

管理人:木津隆夫


貿易実務検定対策講座:
貿易実務の基礎固め
「C級 総まとめ演習(2)」
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 5/06/2022発行より転載 ▽ ▽ ▽ △△△△△△△△△△△△△△△ 通関士・貿易のサプリ 【 C級 総まとめ演習(2) 】         5/06/2022発行    ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽  目次 1 はじめに   「貿易英語のはじめの一歩」 2 貿易      C級 総まとめ演習(2) 3 最近のブログ: ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに   こんにちは。    メルマガ発行人の木津です。   さあ、G/Wも終わりですね。   C級、本試験の約1週間前です。   仕上げは順調ですか?    まあ、1週間前から問題集を    徹底して解いて合格!    という人もいますから、    落ち着いて!   ということで、    分野を限定せず    アトランダムに    〇×問題の第2弾です。   英語の苦手な人には 貿易英語が苦手; じゃ動画で遊んでください!   で、紹介した    「貿易英語のはじめの一歩」の    全7回の動画シリーズが    参考になると思います。    ご利用いただければ幸いです。    ・・・・・・・・・・・・・・・・ 【年内に、一番上を目指そう!】  貿易実務検定B級講座   7月10日受験   月曜(夜)5/16〜6/27   土曜(昼)5/21〜7/02  貿易実務A級講座   10月2日受験    月曜(夜)7/25〜9/19   土曜(昼)7/23〜9/24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2●貿易実務●● 今日も、分野を特定しないで 【 C級 総まとめ演習2 】  お楽しみください! 第1問  一定数量までの  貨物については  関税を低税率とし、  割当数量を超えて  輸入する場合は  高税率が適用される  二重税率制度のことを  輸入割当制度という。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  関税割当制度ですね。 第2問  貿易保険は、  契約当事者の責任による  事由から生じる非常危険と、  当事者に責任のない  不可抗力的な事由で生じる  信用危険とを  カバーするものである。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  非常危険と信用危険が  逆になっている。 第3問  注文書型、注文請書型の  契約書において、  表面のタイプ条項と  印刷条項(裏面約款)の  内容が異なる場合には、  印刷条項が優先される。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  優先されるのは、  印刷条項ではなく  タイプ条項です。 第4問  売買契約において、  例えば買主の承諾があっても  直ちに成立するのではなく、  売主の確認があって初めて  契約が成立するという条件  を付けたオファーを  ファーム・オファーという。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  ファーム・オファーではなく、  サブコン・オファーですね。 第5問  日本における輸出通関は、  原則として  輸出しようとする貨物を  保税地域に搬入しないで  輸出申告し、輸出の許可も  受けることができる。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  輸出申告は、保税地域に  搬入しなくてもできるが、  輸出許可は、保税地域に  搬入後となるのが原則。 第6問  貿易取引における  売買契約に際し、  数量決定時点を  船積数量条件とした  場合において、  輸入者が輸出者に提出を  義務づけるべき書類は、  重量容積証明書である。    ↓↓    考え中       ↓↓     ○  船積品質条件の場合は、  品質検査証明書の添付を  義務付けることがある。  数量条件を品質条件と  勘違いしないように  慎重に! 第7問  オゾン層破壊物資である  特定フロン、ハロン等の  物資の排出を段階的になくし、  他の物質に代替することで  オゾン層を保護するための  国際的な取決めが  モントリオール議定書で  これに基づき採択された  ものがウイーン条約である。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  モントリオール議定書と  ウイーン条約が  逆になっています。 第8問  取引交渉において  承諾回答の有効期限を  つけたオファーのことを  Counter Offer という。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  Firm Offer ですね。 第9問  日本でも外国でも  輸入時にのみ関税が課される。    ↓↓    考え中       ↓↓     ×  日本では、  輸入時にのみ関税が課され、  輸出時には関税は  課せられない。  しかし、外国では、  輸出時にも関税を  課す国もある。   次回は、  【 C級 総まとめ演習3 】  の予定です。  なるべく、  試験直前にならないように  します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  【日商ビジネス英検1級講座】     10月2日最後の受験   5月14日〜9月17日   土曜日の午後8〜9時  現在2名です。  あと、2〜3人OKです。   10月の貿易A級や   11月のアドバイザーの   準備にもなるでしょう。   ただし、   貿易A級と通関士と   試験日が重なるようです。 ・・・・・・・・・・・・・ 4 最近のブログ  今日は、5件です。 (総合)   5月の 時間割に   補講時間枠を設ける       (貿易)   貿易英語が苦手;   じゃ動画で遊んでください!    (通関)   通関士講座:   テキスト作る人 vs 講義をする人?      英検1級講座と通関士講座が   酒(SAKE)で繋がった!       (英語)   英検1級講座:   ポップコーンのファンになりました。     最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ スクールきづ 関連情報  ホームページ(スクールきづ)    フェイスブック(スクールきづ)    ブログ(スクールきづ)    Twitter(スクールきづ)    Youtube(Takao Kizu) ・・・・・・・・・・・・・・・ 通関士・貿易のサプリ   【 C級 総まとめ演習(2) 】         5/06/2022発行    ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ ▽ ▽ ▽ ▽ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る  参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:貿易実務検定講座の予定表



スクールきづ 講座情報
貿易実務検定C級対策講座日商ビジネス英検1級講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system