貿易実務C級講座 & 貿易実務B級講座 & 貿易A級講座 
英検1級・TOEIC900レベル講座 & 英検準1級・TOEIC800講座

貿易実務検定対策講座:

貿易A級のためのB級の復習
【決済・外国為替】
へようこそ!

作成日 2023.06.02

管理人:木津隆夫



貿易A級のためのB級の復習
【決済・外国為替】
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 6/02/2023発行より転載 △△△△△△△△△△△△△△△ 通関士・貿易のサプリ  貿易A級のためのB級の復習  【決済・外国為替】        6/02/2023発行 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 目次 1 はじめに: 2 通関士・・ 3 貿易・・・    A級のためのB級の復習    決済・外国為替 2 最近のブログ: ・・・・・・・・・・・・・・・・ 【貿易実務A級講座(10月受験)】   火曜【昼クラス】7日18日〜    木曜【夜クラス】7日20日〜   日曜【夕クラス】7日09日〜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 はじめに  お早うございます。  昨日、貿易B級講座  第4講が無事終了しました。  今日、明日は大雨だそうで、  今日は自宅待機の予定です。    10月の貿易A級に挑戦される方が  貿易B級の復習ができるように  この講座の進捗情報を  7月中旬まで配信します。  ご利用ください。  ご参考になれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 【B級1週間前セミナー(7月受験)】  7月2日(日)  午前10時〜午後6時 【貿易C級1週間前セミナー(10月受験)】  9月24日(日)  午前10時〜午後6時 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 通関士・・   7月中旬まで貿易に特化しますので、   このコーナーはしばらくお休みします。   通関士試験にに興味のある方は   合格祈願!通関士受験のサプリメント   をご参照ください。   【コマーシャル】   パーソナル・トレーニング for 課税価格の計算    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 貿易  このコーナーは、  7月から貿易A級講座を受講予定で  開講までにB級の復習をされる方の  サポート用です。  昨日の貿易B級講座、第4講は  決済・外国為替でした。  マーケティングも少し講義しました。 この分野(決済・外国為替)の特徴は  新しい用語が出てきますので   しっかり復習してくださいね。  買取銀行の回収方法  リンバース方式、デビット方式、回金方式   これは、    来週の信用状の読み方にも   関係しますね。  決済方法の  フォーフェイテイングや国際ファクタリング     C級でお馴染みの本邦ローンに加えて  輸入跳ね返り金融が詳しくなりますね。    為替相場では、C級になかった  信用状なし一覧払輸出手形買相場  通貨オプションが詳しくなりますね。  B/Cユーザンスや  B/Cベースの丙号T/R  も押さえておいてくださいね。   これは、A級でも出題されています。   参考   貿易実務検定対策講座   「B/Cユーザンス」      貿易実務検定対策講座   「B/Cベースの丙号T/R」     それから、来週の予告として  信用状の読み方を少しと   関連して、為替手形の読み方を   少し説明しました。   来週、信用状統一規則を勉強してから   本格的の書類の読み方を勉強します。  マーケティングは、    PPM、Product戦略とPRICE戦略  をテキストに沿って講義しました。   ライン拡張 と ブランド拡張   コストプラス方式 と マークアップ方式   スキミング・プラス戦略と   ペネトレーション戦略など   対比して覚えると面白いですよ。   参考:   貿易実務検定対策講座   「需要の価格弾力性」5/24/2021       このコーナーの本来の目的は、  将来のA級を目指し、  B級の少し上を狙っていたのですが、  C級で基礎固めをしっかりするのも  必要らしいですね。   貿易実務の基礎固め    【代金決済(1)】3/06/2022      【代金決済(2)】3/07/2022      【代金決済(3)】3/08/2022      【外国為替相場(1)】3/04/2022      【外国為替相場(2)】3/05/2022      貿易実務検定対策講座「輸出は買相場!」     貿易実務検定対策講座「外国為替相場」     単語も大切ですね。  分野別英単語の練習   【代金決済】   11/25/2022      【外国為替相場】 11/21/2022    ご参考になれば幸いです。 以上 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【令和5年講座説明会)】  無料・講座説明会(講座別)  無料・講座説明会(日時順) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 最近のブログ  今日は、8件です。お楽しみください。 (総合)   教室のピリピリ感:英語講座 vs 通関士講座など      令和5年、6~8月の 時間割    (通関)   パーソナルfor申告書 vs通関士講座カリキュラム    (貿易)   10月A級受験を目指し貿易B級の復習も順調    (英語)   英語講座:随分甘い vs 益々尖がってきた      試験対策をしない英語講座に通う人達の例      パーソナル英語力アップ練習生:一発逆転って何?      英検が近づいてきた時の定番の会話     最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 通関士・貿易のサプリ  貿易A級のためのB級の復習   【決済・外国為替】        6/02/2023発行 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・  参考:   メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:貿易実務検定講座の予定表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る


スクールきづ 講座情報
通関ビジネス実務C級講座 & 「通関士講座」 

貿易実務検定C級対策講座貿易実務検定B級講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)対策講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system