世界に飛び出そう!「スクールきづ」
改訂日 2023.9.25
What's NEW?
【暫く休講、11月から再開!】
【注】
なお、休講期間中(~10月)に
このレベルの講座をご希望の方は、
受講料は割高になりますが
パーソナル
英語力アップ練習生
をご利用ください。
あるいは、
TOEIC700表現 特訓講座
又は
英検1級・TOEIC900レベル講座を
ご利用ください。
あるいは、
TOEIC700表現 特訓講座
又は
英検1級・TOEIC900レベル講座を
ご利用ください。
【令和5年11月以降の開講日】
開講日時
月(夜)午後6時~7時
火(夜)午後7時~8時
金(昼)午後1時~2時
土(夜)午後5時~6時
他の曜日・時間帯に
開講ををご希望の方は
可能かどうかメールでお問合せ下さい。
受講をご希望の方は
次の無料講座説明会・相談会に
予約の上、参加ください。
9月30日(土)午後3~4時
10月01日(日)午後3~4時
10月03日(火)午後7~8時
10月06日(金)午後1~2時
10月07日(土)午後3~4時
10月10日(火)午後7~8時
10月12日(木)午後7~8時
10月13日(金)午後1~2時
10月14日(土)午後4~5時
10月15日(日)午後2~3時
10月16日(月)午後6~7時
10月17日(火)午後7~8時
10月20日(金)午後1~2時
10月21日(土)午後7~8時
10月23日(月)午後6~7時
10月24日(火)午後7~8時
10月26日(木)午後7~8時
10月27日(金)午後1~2時
10月28日(土)午後7~8時
10月29日(日)午後2~3時
10月30日(月)午後6~7時
相談・説明会をご希望の方は
①800希望クラス
②面談の希望日時
③相談内容、知りたいこと
このページを読んで
分からなかったことなど
④お名前(ふりがな)
⑤連絡先 を明記の上、
rbffg815@ybb.ne.jp 宛
メールでご連絡ください。
2023年11月以降の予定
【11月の開講日】
CNN ENGLISHEXPRESS
2023年12月号使用
月 火 金 土
1講 11/13 11/14 11/10 11/11
2講 11/20 11/21 11/17 11/18
3講 11/27 11/28 11/24 11/25
【12月の開講日】
CNN ENGLISHEXPRESS
2024年1月号使用
月 火 金 土
4講 12/11 12/12 12/08 12/09
5講 12/18 12/19 12/15 12/16
6講 12/25 12/26 12/22 12/23
【1月の開講日】
CNN ENGLISHEXPRESS
2024年2月号使用
月 火 金 土
7講 1/15 1/16 1/12 1/13
8講 1/22 1/23 1/19 1/20
9講 1/29 1/30 1/26 1/27
【2月の開講日】
CNN ENGLISHEXPRESS
2024年3月号使用
月 火 金 土
10講 2/19 2/13 2/09 2/10
11講 2/26 2/20 2/16 2/17
12講 3/04 2/27 3/01 2/24
【3月の開講日】
CNN ENGLISHEXPRESS
2024年4月号使用
月 火 金 土
13講 3/11 3/12 3/15 3/16
14講 3/18 3/19 3/22 3/23
15講 3/25 3/26 3/29 3/30
教材は、
CNN ENGLISH EXPRESS
の中級編の記事
11月は12月号を使用します。
12月は1月号使用します。
以下同様です。
回数、
月3回(中級編の記事は3つ)
スタイル
完全予習制で自宅学習中心
講座では小テストを実施し
自宅学習の成果を確認する。
重要なポイント(特徴)
英検、TOEICの
試験対策はしません。
その背景:
普段からコツコツ勉強して
実力を付ければ、
資格は後からついてくる。
英検2級合格後、
この講座の受講をお考えの方で、
難しい、とお感じの方は、
TOEIC700レベル講座から始めるといいでしょう。
TOEIC800点(英検準1級)
レベル講座(大阪) 受講生募集要項
目標は:
① TOEICで800を取れる英語力を養成する!
② 英検準1級レベルの実力を養成する!
【注】TOEIC800の壁が突破できない。
TOEIC800が安定して取れない。
英検2級には合格したけれど、
英検準1級には程遠い。
そのような方を対象に
ゆっくり英語の実力をつけていく講座です。
(密かに、目標を超えて
TOEIC900、英検1級も狙いたいですね。)
英検一級・TOEIC900講座をご希望の方で
英字新聞の社説は難しいとお感じの方は
この講座から初めて下さい。
特徴は、
1)練習(自宅学習)が必須であること。
「自宅で練習(訓練) ⇒ 講座で小テスト」
この流れを確実に実行し実力を養成します。
毎日平均2時間以上、自宅で練習し
(自宅でなくても通勤中も含め
学校外でという意味です。)
その成果を小テストで確認します。
この流れに沿って学習する気持ちのない人は、
受講できません。
小テストで復習の成果が出ない人には、
退学して頂くこともあります。
参考:スクールきづ:小テスト命(いのち)
2)試験対策をしないこと。
英検やTOEICの受験対策はしません。
この講座で本物の英語力が身に付けば
資格は後からついてくる!
という考え方をしています。
短期間で資格が取りたいだけの方は
他の学校をお薦めします。
参考:
試験対策をしない英語
講座に通う人達の例
3)授業料 後払い。
4)一人から開講、一人でも開講!
5)月・火・金・土で振替受講が可能になります。
(クラスが成立していれば・・・)
6)学期制を採用していますが、
一回ずつ独立しているので
途中からの受講は可能です。
(但し、定員に達していなければ)
受講料
学期末の最終講義日に一括支払い。
各期15回で45,000円
又は、1回3,000円
受講生は 40,500円
又は、1回2,700円
参考:
パーソナル英語力アップ練習生より
1時間2千円安くなっているので、
開催曜日・時間帯が
合わない方はご相談ください。
定員
少人数 1人~6人
講師
講師歴30年の若輩者 木津隆夫です。
「私の英語学習法」
英語学習法等の記事のインデックス(~1/31/2020)
英語学習法等の記事のインデックス(2/01/2020~)
英検1級ブランドの凄さ
英字新聞から単語を増やそう!
ドリル「英語表現をマスターしよう!」
ドリル「ビジネス英語に慣れよう!」
から情熱を感じ取ってください。
(講座説明会で実物をご確認ください!)
方針は、
① 講座終了後も
自力で学習できるような学習習慣
をつけて頂くため、
市販の教材を使用し、
毎回膨大な「宿題(自宅学習の課題)」を課します。
② 講座に出席するだけでは、
TOEIC800以上レベルには達しません。
自宅での復習、自宅での課題をしっかりして頂く事が
受講の条件になります。
③ 毎回、定めた範囲で「小テスト」を行います。
この「小テスト」で満点を
継続できるように叱咤激励をします。
【注】
②の自宅での学習不足、
③の小テストの成績不良の方につきましては
改善の余地がみられない場合、
受講を中止して頂くことがあります。
学習方法は
英字新聞・英語テレビ放送の
ダイジェスト版などの教材で、
一週間ごとの指定範囲ついて
自宅で読む、書く、聞く、話すの
4技能について訓練(練習)
を行って頂きます。
講座では、
その練習の成果を小テストで確認し、
追加の練習を少しします。
併せて、
記事の背景知識にも接していきます。
但し、講座を受講いただくだけでは、
合格できません。
1日2時間程度の自宅学習を
していただきますので、ご了解下さい。
自宅での規則正しい学習と
講座に全部出席するというのが
受講の条件ですので、
自宅学習ができない人、
出席ができない人は、
講師が気がついた時点で、
受講を止めていただきますので、ご注意下さい。
講座概要
一週間ごとに自宅練習する課題を出します。
毎日2時間自分で読む、
書く、聞く、話す練習をして頂きます。
講座に出席して小テストを受けます。
小テストの答え合わせを兼ねた練習をします。
この繰り返しです。
特典は、
① 成績優秀者表彰
副賞(図書カード)を授与します。
(小テストの最高得点者が対象です。)
(但し、参加者3人以上の場合)
② 合格学習アドバイス
目標達成のための
学習アドバイスが受けられる。
③ 受講生割引
スクールきづの他の講座
(例えば、英検1級、貿易英語講座)
の受講料が10%割引になります。
教室は、
大阪市北区の梅田エステートビル。
阪急「梅田」駅より徒歩2分です。
JR大阪駅より徒歩10分です。
神戸には教室はありません。
欠席時のフォロー、
1)補講は行いませんので
皆出席を前提に受講のお申込みをお願いします。
2)2クラス以上成立した場合は、
振替受講ができます。
注意事項
【最重要】
1)英検、TOEICの試験対策はしません!
この講座で本物の英語力が身に付けば
資格は後からついてくる!
という考え方をしています。
短期間で資格が取りたいだけの方は
他の学校をお薦めします。
2)当スクールは見学を認めておりません。
受講申込みをしないで、
来られても受講することはできません。
3)受講のお申込みは、先着順で受け付けます。
定員に達した時点で、受付終了になります。
何とかTOEICで800点超えたい!
英検準1級にはまだ全く歯がたたない!
そんな方のための講座でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
What's NEW?
動画:ちょっと英字新聞(1)
土 and/or 日の午前8時
英字新聞から、単語や表現を
週末にちょっと紹介していきます。
メールマガジン『合格祈願
英検・TOEIC 受験のサプリメント』
と連携していこうと思っています。
動画の目次は、
英字新聞から単語を増やそう!
をご参照ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和5年の英語講座の一覧表
開講日等に変更がありますので
詳細は各ページをご覧ください。
英語講座の一覧表
月曜日
午後6時~ 7時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後7時~8時
パーソナル:英会話練習生
午後8時~9時30分
TOEIC700表現 特訓講座
火曜日
午後7時~ 8時
英検準1級TOEIC800講座
午後8時~ 9時
英検1級・TOEIC900レベル講座
水曜日
午後1時~ 2時30分
TOEIC700表現 特訓講座
午後3時 ~4時
英検1級・TOEIC900レベル講座
金曜日
午後1時 ~2時
英検準1級TOEIC800講座
土曜日
午前10時~11時30分
TOEIC700表現 特訓講座
午後4時 ~5時
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後5時 ~6時
英検準1級TOEIC800講座
午後6時 ~7時
実践ビジネス英語の勉強会
午後7時~ 8時
英語力アップ(パーソナル)
適時
英語でカラオケを歌おう
参考:
令和5年(2023)~6年(2024)の
英語講座の曜日・時間帯
貿易実務講座の予定表
全講座の予定表
2023~2024平日の昼講座
2023年秋以降
講座をご希望の方は、
ご自分の通学できる曜日・時間帯で
講座をリクエストしてください。
ご参考になれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【What's Nw?】
令和4年(2022年)の講座予定表
ご参考になれば幸いです。
ご不明の点がございましたら、
ご遠慮なくお問合せください。
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目4番17-208
TEL 06-6366-6131
(但し、平日の9:00~18:00)
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
(24時間受け付け
スクールきづまでのマップ(道順)
スクールきづに戻る
ブログ記事より
【英語の学習法】
英字新聞から単語を増やそう!(目次)
英語学習法:Think in English
英語学習法:滞空時間説?
英語学習法:早く読むには?
【定番】
英検1級ブランドの凄さ!
無料で読める英字新聞(NEW)
【英語表現をマスターする
ドリル形式のメールマガジン】
まぐまぐからのご購読(無料)はこちらから
週刊 ビジネス英語ドリル