What's NEW?
英語講座の準備は、少しづつ前進!
令和4年の講座は
リクエスト制にします。
リクエストがあれば教材、
日程等を調整します。
2022年は、
講座のリクエストを頂いてから、
受講の意志・日程・希望の教材等を確認し
講座の開講を決めます。
講座をリクエストされる方は
【無料】講座説明会の日程表
からご都合の良い個別面談の
日時をご予約下さい。
予約に際には、
①英検2級リクエスト
②ご希望日時(第1、2希望)
③お名前(ふりがな)
④連絡先
を明記の上、
rbffg815@ybb.ne.jp 宛メールでご予約下さい。
以下、ご参考のため、
このページを残しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
英検2級(TOEIC600)レベル講座の
目標は、
英検2級に合格
TOEIC600突破
できる語彙と表現を身につけること。
余裕があれば、
ビジネス英語の基礎を身に付ける。
特徴は、
1)基礎表現を徹底して覚える。
(単語を覚えるのではありません)
2)読む・書く・聞く・話すの4技能を
バランス良く練習する。
3)試験対策をしないけれど、
英検2級用の教材で特訓する。
4)一人から開講、一人でも開講!
5)欠席時のフォロー
原則として、補講は行いません。
ご出席していただけることを前提に
受講のお申込みをお願いします。
但し、
少人数なので、他の受講生の了解の上、
日程の変更は可能な場合があります。
6)無断欠席・遅刻・連続欠席
又は 受験目的が曖昧な方は
受講を中止していただきます。
7)交通の便利が良い
大阪北区の梅田エステートビル
TOEIC600/英検2級レベル講座の
学習方法は
読、書、聞、話 について
講義&練習が1時間、
小テスト&練習が1時間ですが、
小テストは、
自宅で毎日1時間程度練習し
実力がついているか確認する
ために行います。
英検2級(TOEIC600)レベル講座の
教材は
1)【改訂版】キクタン英検2級
2)余裕があれば
リスニング又は読解の教材を
追加することがあります。
カリキュラムは
第 1講 DAY 1- 5
第 2講 DAY 6-10
第 3講 DAY 11-14
第 4講 DAY 15-19
第 5講 DAY 20-24
第 6講 DAY 25-28
第 7講 DAY 29-33
第 8講 DAY 34-38
第 9講 DAY 39-42
第10講 DAY 43-47
第11講 DAY 48-52
第12講 DAY 53-56
第13講 DAY 57-61
第14講 DAY 62-66
第15講 DAY 67-70
場所は、
大阪市北区の
梅田エステートビル
阪急梅田駅から徒歩2分です。
講座概要
講義もありますが、基本は、
自宅で徹底して練習することです。
自宅での練習成果を
小テストで確認しながら 進めます。
一緒に表現を覚えます。
確実にマスターして頂きます。
担当講師は、
木津隆夫です。
私の英語学習法
英検1級ブランドの凄さ!
英語学習法等の記事のインデックス(~1/31/2020)
英語学習法等の記事のインデックスNew
とりあえず5つまとめました。
記事がまとまってから
インデックスを作ります。
ドリル「英語表現をマスターしよう!
英字新聞から単語を増やそう!(目次)
メールマガジン:合格祈願
英検・TOEIC 受験のサプリメント
から情熱を感じ取ってください。
説明会で実物をご確認ください!
受講料(税込み)は、
6万円です。
最終講義日に一括して
原則、指定銀行口座に振込。
領収書の必要な方は
事前にお知らせください。
募集状況・受講生の数
に興味のある方は
英語講座の募集状況
をご覧下さい。
受講生の部屋(英語)
次回の課題の範囲が載っています。
お問い合わせは
メール(クリック)でどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
令和5年1月に英語講座の一覧表
「1月の曜日別 時間割」
月曜
午後5時45分~ 6時45分
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後7時~8時
英語基礎力アップ(文法・作文)
午後8時~9時30分
TOEIC700レベル特訓講座
火曜
午後7時~ 8時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後8時 ~9時
英検1級・TOEIC900レベル講座
水曜
午後1時~2時30分
TOEIC700レベル特訓講座
午後3時 ~4時
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後4時 ~5時
英語基礎力アップ(文法)講座
午後7時 ~9時
貿易C級講座
木曜
午後7時 ~9時
外国為替3級講座
金曜
午後7時 ~9時30分
通関士講座
土曜
午前10時~12時
外国為替2級
午後1時30分~4時
通関士講座
午後4時~ 5時
英検1級・TOEIC900レベル講座
午後6時~7時
ビジネス英語の勉強会
新聞で貿易の勉強会
午後7時 ~8時
英検準1級・TOEIC800レベル講座
午後8時 ~9時
英語基礎力アップ(文法)講座
日曜
午前9時30分~12時
通関士講座
午後1時 ~3時30分
貿易B級講座
午後4時30分~ 6時
TOEIC700レベル特訓講座
午後9時~10時30分
フランス語&スペイン語の勉強会
ご参考になれば幸いです。
このブログを始めて
訪問された方
あるいは、
スクールきづって何?
と思われた方は
スクールきづマップサイト
をご覧ください。
世界に飛び出そう!
「スクールきづ」
〒530-0012
大阪市北区芝田1丁目
4番17-208
スクールきづのアクセス・マップ
TEL 06-6366-6131
メール:rbffg815@ybb.ne.jp
電話よりメールの方が早く
確実にお返事できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スクールきづに興味のある方は、
下のページをご覧ください;
スクールきづの公式サイト
スクールきづ (Facebook)
ブログ記事より
【英語の学習法】
英字新聞から単語を増やそう!(目次)
英語学習法:パターン・プラクティス
英語学習法:Think in English
英語学習法:回転寿司の巻き
英語学習法:滞空時間説?
英語学習法:早く読むには?
英語学習法:基本はしつこい?
英語学習法:イマージョン教育、是か非か?
英語練習法:書く、話す・・・
【英検2級レベル】
何を騒いでいるの?:英検2級 vs ライテイング
英検2級 直前の勉強法
英語民間テスト入試に活用 vs 話す能力試す場に
高3英語力 中卒レベル
中3と高3の英語力、目標達成は僅か36%に思う。
高校生から英検講座の問い合わせ?春休みなんだ~
英検:豪雪にも負けず頑張れ!
英検:小学生に負けるな!
スクールきづのアクセス・マップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合格祈願 英検・TOEIC
受験のサプリメント メルマガ登録ページ
旧HPからこの新HPに移しました。(11/16)