貿易実務検定C級講座 & 貿易実務検定B級講座 & 貿易実務検定A級講座

初めての通関士、体験ゼミ &  通関士講座 & 外国為替3級対策講座 
英検1級・TOEIC900レベル講座 & 英検準1級・TOEIC800講座 & 楽しいベトナム語講座

「講座別【無料】講座説明会の予定表」 & 「日時別【無料】説明会・個別【面談】日程表」



貿易実務検定対策講座:
「商品のライフサイクル」
へようこそ!

作成日 2018.05.25

管理人:木津隆夫

貿易実務検定対策講座:
「商品のライフサイクル」



メールマガジン
 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料)

平成16年 第15号 
(平成16年8日14日発行) より転載

 
今回のテーマは、

「商品のライフサイクル」です。

学生と先生の会話をお楽しみ下さい。


 学生:前回の

    「リーダーとチャレンジャー」は
    参考になりました。

    就職活動をするとき、自分の性格を考えて

    例えば、
    私は積極的で攻撃型の人間なので、
    
    絶えずリーダーに追いつき、
    追い越そうと挑戦する
    チャレンジャー企業があってるかな、
    って考えていました。
     
 先生:なるほど、就活に応用しましたか。

 学生:はい。
    独立する時は、
    ニッチャーだと決めています。

 先生:なるほど。

    ところで、今日のテーマは?
     
 学生:商品のライフサイクルについて
    お願いします。
     
    人間の生涯と同じように、
    商品にも4つの段階を設定して

    導入期、成長期、成熟期、衰退期と
    4つに分けてマーケティング戦略
    
    を考えていこうというアイデアは
    面白いと思いました。
     
 先生:そうですね。
    面白いことを考える人がいるものですね。

    それでは、
    各段階と利益の関係について
    考えてみましょうか?
     
    導入期は、

     商品が市場に導入されたばかりで
     売上高が少なく、
            
     導入費用が大幅にかかりますね。

     ですから、
     この時期の利益はほとんど
     期待できないでしょうね。


    成長期は、

     商品が市場に認知され
     急速に浸透する時期で、
            
     売り上げも拡大します。
     この時期はの利益は
     どうなると思いますか??
    
 学生:導入費用は回収されて、
    売上げが拡大する訳ですから、
     
    利益は増えると思います。

 先生:そうですね。

    成熟期は、

     商品が市場に行きわたり、
     売り上げが伸び悩む時期です。
            
     利益もこの時期がピークでしょうね。


    衰退期は、
            
     商品の寿命も終わりに近づき、
     売上高も急激に低下する時期です。

     利益はどのようになると思いますか?

  
 学生:売上げが急激に低下すれば、
    利益は出なくなると思います。
     
 先生:そうですね。

    そのような傾向がある
    ということを前提に、

    どのような戦略が立てられるか
    検討しましょうか?

    まず、導入期ですが、
    商品を市場に導入したばかりの時期ですが、
    どのような活動をすればよいでしょうか。
     
 学生:そうですね・・・
    
    いくら良い商品でも、
    それを知らないと買ってもらえないので、

    積極的に販売促進活動を
    することだと思います。
    
 先生:その通り。
    では、価格の設定は、
    どのようにすれば良いと思いますか?
    
 学生:価格ですか? 
    難しいです。

    多くの人に買ってもらうためには、
    価格を低く設定した方が
    良いと思います。

    安ければ、多くの人が買ってくれる
    可能性が高いからです。

    しかし、導入期は、先程、
    利益は期待できないとおっしゃたので、
            
    価格は高めに設定して
    少しでも初期投資分を回収
    できるようにした方がよいのか迷います。

 先生:そうですね。
    価格戦略は難しいですね。

    1つは、
     低価格にして、急速に市場に
     アクセスする市場浸透戦略
     をとることでしょうね。

     つまり、商品を市場に浸透
     (行きわたるように)するように
     低価格にするという考え方ですね。

    もう1つは、
     市場浸透は積極的な販売促進活動で行い、
     価格は高価格にして粗利益を
     確保しようとする考え方ですね。

     商品の特徴・位置付け(ポジショニング)、
     流通経路、会社の方針、顧客層の特性
     などで価格を決めるようです。

    さて、成長期は、

     商品が市場に認知され
     急速に浸透する時期ですが、
     この時期の戦略は?

 学生:商品が自動的に急速に
    市場浸透する訳がないので、
            
    市場拡大させるための戦略が
    必要なのはわかるのですが・・・

 先生:良く思いつきましたね。

    それでは、
    導入期で積極的に販促活動して、
    それをそのまま
    継続すればよいでしょうか?
      
 学生:ん・・・・

    何かあるってことですよね。

    市場拡大するためには、
    商品に新しいモデルを追加するとか
    商品を強化するという方法が
    1つ考えられます。

    次に、同じ商品でも、
    販売ルートを増やすとか流通を強化すれば、
    市場は更に拡大するはずですね。

 先生:その通り!
     
    この時期、注意することは、

    その商品が売れ出すと他社が
    同じような商品を真似て
    出してくることですね。

    もし、
    高価格戦略で導入期を出発すれば、
    他社は少し安くして
    その市場に参入してきますよ。
    
    どうしましょうか?
     
 学生:また、価格戦略ですね。

    他社の参入を阻止し、更に
    購買を刺激するため価格を

    下げることもこの時期には
    重要な戦略になると思います。

 先生:ちょっと誘導尋問みたいで
    したけれど、その通りです。

    成熟期は、
    商品が市場に行きわたり、
    売り上げが伸び悩む時期ですね。

    この時期の戦略は?

 学生;売上げが伸び悩むということは
    危機ですね。
    
    しかも、利益をピークに
    持っていかないといけないし、
            
    この時期を長く維持して
    儲けないといけないので、
    そのような戦略を取るべきです。

 先生:そのような戦略って?

 学生:えーーーーと、

    売上げが
    伸び悩んでいるわけですから、
    
    商品のデザインを変えたり、
    機能を追加して商品価値を高めて
    消費者の購買意欲を刺激したり、

    プレゼントやキャンペーンなどを
    積極的に展開して市場を刺激します。

 先生:良く思いつきましたね。
    商売に向いてますよ。
    なかなか、商才があるね。

    勉強なんかやめて、
    早く仕事がしたいでしょう。

    では、衰退期は?

 学生:衰退期は、
    商品の寿命も終わりに近づき、
    売上高も急激に低下する時期ですから、

    その戦略は、
    可能であれば延命手段をとり、

    廃棄時期を間違えずに
    損失を出さないうちに
    廃棄の決定をすることでしょうね。

 先生:すばらしい。

    日本で、衰退期でも
    外国では成長期ということもありますから
    
    輸出又は海外市場での
    展開という手もありますよ。

 学生:流石、先生。
    有難うございました。
     


 参考:メールマガジン
    「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」
   (無料)の登録ページ
 

 
貿易実務検定講座に戻る
 
スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る
 



スクールきづ 講座情報

 平成31年度「通関士講座」〔体験ゼミ〕 受講生 募集中! 

貿易実務検定C級講座貿易実務検定B級講座  &  貿易実務検定【A級】講座(大阪)

英検1級(TOEIC900)対策講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system