貿易実務検定C級講座 & 貿易実務検定B級講座 & 貿易実務検定A級講座

EPAビジネスC級講座 & 通関士講座 & スクールきづのtwitter

英検1級・TOEIC900レベル講座 & 英検準1級・TOEIC800講座


貿易実務検定対策講座:

「需要の価格弾力性」へようこそ!

作成日 2021.05.31

管理人:木津隆夫


貿易実務検定対策講座:
「需要の価格弾力性」
メールマガジン 「通関士・貿易のサプリ」(無料) 5/24/2021発行より転載  7月開講の  貿易実務検定A級講座開講までの  つなぎとして  マーケティングを取り上げています。  学生と先生の会話をお楽しみください。  今日のテーマは  【 需要の価格弾力性 】        学生:価格戦略を勉強していますが    需要志向型って何んですか? 先生:ん・・・    じゃ、コスト志向型って何ですか    学生:えっ?        コストを意識して、    利益を得るために    価格を決める方法かな?       先生:なるほど。                同じ要領で作文すると    どうなりますか? 学生:需要って消費ですよね。    消費者の所得等を意識して    購入してもらえる価格を決める方法? 先生:そんな感じですね。    需要志向型のプライス戦略には    どんなものがありますか?    低価格と高価格のものがありますが、    わかりますか? 学生:低価格なのが、    ペネトレーション戦略     高価格なのが、    スキミング・プライうス戦略です。 先生:じゃ、    ペネトレーション戦略は、    どのような場合に使いますか?      学生:低価格にして沢山の消費者に    行きわたるような日用品なんか    に使うのかな?       先生:すごい。良く思いつきましたね。    その他には? 学生:競合他社の参入に対抗するためとか、    早急に市場浸透を図り高いシェアを    獲得したい場合とか 先生:そうですね。    あっ、    教科書見ながら言ってましたね。    じゃ、そこで質問です。    需要の価格弾力性って    わかりますか? 学性:それが全然分からなくて    質問しよと思ってたんです。    B級の古い問題集を解いてて        需要の価格弾力性をあらわす    公式は、    次のうちどれか選びなさい。    需要の価格弾力性=    A. 需要の変化率−価格の変化率    B. 需要の変化率×価格の変化率     C. 需要の変化率÷価格の変化率    D. 価格の変化率÷需要の変化率    こんな公式は、    オフィシャルテキストに    載ってないんですが・・ 先生:なるほど・・・    そのものズバリは、ないですね。    でも、需要の価格弾力性は    ありますよ。    ちょっと、    穴埋め問題で確認しましょう。    需要は、(1)になると減少し、    (2)になると増大する    と言われています。 学生:簡単簡単    1 高価格    2 低価格 先生:続けます。    この(3)に基づく、    (4)の増減の度合いを    需要の価格弾力性と言います。 学生:3 価格    4 需要    まだ、大丈夫です。 先生:ほんとうかな?    この(価格)に基づく、    (需要)の増減の度合いを    需要の価格弾力性と言います。    これを書き換えると    需要の価格弾力性は、    価格に基づく=価格の変化率に対する    需要の増減 =需要の変化、    度合い = 割合(割り算)    と無理やり解釈すると    見当は付きますね。 学生:・・・・    需要の変化率÷価格の変化率    Cですか? 先生:はい、正解!    何かすっきりしないようですね。    需要の価格弾力性が高い    というのは、    どういう意味か分かりますか?   学生:価格変化に対して    需要の変化が大きくなる? 先生:そうです。    安くなると買う人が増える、    ということですね。    じゃ、    需要の価格弾力性の高い製品には    どのような価格戦略が適当ですか? 学生:ペネトレーション戦戦略です。    ああ、そういうことか!    価格を下げても    買う人が変わらないんだったら       価格は、高価格のままでいいので、    スキミング・プライス戦略!    分かってきました。    さっきの公式は「?」ですが・・・    これって、貿易のA級でも出ます? 先生:この公式 や 図 を使った問題も    出題されていますよ。    今回は、A級の準備ということで、    この辺りで終わりましょう。 学生:ありがとうございました。  参考:メルマガ「通関士・貿易のサプリ」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:メルマガ「週刊 ビジネス英語ドリル」(無料)    (無料)の登録ページ  参考:通関士受験:メルマガ講義録  参考:H30~H31貿易実務検定講座の予定表 貿易実務検定受験:メルマガ講義録に戻る スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る



スクールきづ 講座情報
「通関士講座」〔体験ゼミ〕 

貿易実務検定C級対策講座貿易実務検定B級講座  &  貿易実務検定【A級】講座

英検1級(TOEIC900)対策講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system