貿易実務(C級)講座 令和5年1月開講「通関士講座」 
貿易実務(B級)講座 令和5年4月開講「通関士・短期集中講座」

【動画】通関士試験が難しいって本当?
【動画】通関士は人気資格? vs 今がチャンス!
【動画】大阪は梅田のスクールきづ提供「2023年の通関士講座のご案内」

作成日 2022.11.27

管理人:木津隆夫

通関士や貿易に興味がある。通関士試験に挑戦したい 国際舞台に飛び出したい。そんな貴方に! 通関士試験受験のポイントをお届けします。




通関士受験、メルマガ講座:
通関士試験、再受験成功のヒント

メルマガ「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料) 第34号(令和4年11月27日発行)より転載 ▽ ▽ ▲ ▽ ▽▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽▽▲▽△▽▲▽ ◎ ◎ 合格祈願! 通関士受験のサプリメント  v  第34号(令和4年11月27日発行) ▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽△▽▲▽▽▲▽△▽▲▽▲▽  目次  1 はじめに・・  2 通関士・・・・     通関士試験、再受験成功のヒント  3 ブログの紹介 -----------------------------------------■ 13分の動画です。 【動画:2023年の通関士講座のご案内】   (初心者の締切日) 12月07日(水)     (再受験者の締切日)12月25日(日) -----------------------------------------■ 1●はじめに●●   今晩は。   お早うございます。   こんにちは。    夜中に書き始めて、    朝、チェックして、    昼、書き加えて長くなりした。    発行人の木津隆夫です。   前2回では、    初心者に対する情報提供    はじめの一歩:What is 通関士試験?    はじめの一歩:通関って何?    そんなことは知ってる!    という読者が多かったようですね。   今回は、    再受験者向けに    「再受験成功のヒント」を提供します   ■-------------------------------------------■ 【3月開講の外為・貿易講座】  12/15〜木曜(夜)クラス   外国為替3級講座     1/12〜土曜(朝)クラス   外国為替2級講座  1/18〜水曜(夜)クラス   貿易C級講座     1/15〜日曜(昼)クラス   貿易B級講座 -----------------------------------------■ 2●通関士● 学生と先生の会話をお楽しみください。 今回のテーマは、  「通関士試験、再受験成功のヒント」 学生:今年、少し舐めてました。    再受験をしようと思っていますが、    迷ってます。 先生:何に迷ってるの? 学生:独学、通信、通学、    どれがいいかな~ 先生:一度勉強したんだったら    独学がいいんじゃないかな。    合格率も20%近くに上がってきて    舐めずに真剣に取り組めば    いけるんじゃない。    もっとも、人によるので    自分の適性、環境を考えて    決めてください。 学生:お金もないし、独学にしようかな。    その場合のヒントをもらえませんか? 先生:「通関士試験、再受験成功のヒント」         このタイトル、いい響きですね。 学生:今年、失敗したところ思い出してを    重点的に勉強しようと思いますが・・ 先生:一般的には、そうでしょうね。    一見、合理的に見えますね。    でもね。今年の    受験時の成績は、参考にならない。    と経験上、思います。    ムラなく全範囲に目を通すべきです。    勿論、それは違うという    反対意見もたくさんあるでしょう、    あくまでも、参考意見です。 学生:今一、理解できないんですが・・・ 先生:例えば、    1月から受験勉強を始めるとして    10月時点で覚えていたことは、    半分も頭の中に残っていない。    4月から勉強再開するときは    2022年勉強したことの80%は    忘れているでしょう。    あんなに頑張って勉強したのに・・・    と、よく仰いますね。    なので、初心に戻って    最初から丁寧に全範囲について    確認することを勧めます。 学生:人間は忘れる動物なんですね。 先生:うまいこと言いますね。    もう一つの理由は    今年の模試や本試験の成績は    点なのです。    点で面や空間を類推するのは    非常に危険です。    意味わかりますか? 学生:イメージは掴めます。       たまたま解けたのかもわからないし    漏れがあるということですね。    だから、全範囲の復習が    必要ということですね。 先生:もっとも、今年頑張った分野は    記憶の回復に時間はかからない。    ここをしっかり復習し    確実に得点できるように    精度を高めることも重要です。    得意科目を作ることで自信が生まれ    相乗効果が期待できます。 学生:過去の、つまり、受験時ではなく、    勉強を始める「今の実力」を    知ることが大事ということですね。 先生:そうなんです。    ムラなく全範囲に目を通すことで    現在の不得意分野が発見できます。    自分の思い込みと違う    得意・不得意の分野を正しく    把握できます。 学生:今年、失敗したところを    重点的に勉強しようと    思いますが・・    という私の予定と似てますが、    失敗したところの見つけ方が    根本的に違いますね。    それに失敗した範囲を思い出すのも    面倒だし触れたくないので        それより、今の知識を    網羅的にチェックしてから出直す    という方法は面白いと思います。     先生:下手に過去の時点での成績を    分析する暇があるなら      全分野、チェックした方が    無駄が少ないと思いますよ。    だって、時間が一杯あるし。    もし、苦手な分野の出題頻度が高く    配点が高い場合は、    的を絞って、得意分野に変えましょう。    この最初の出だしが、    再受験成功のヒントです。    以上。   学生:先生、もう一つ。    教材は、今年ので、いいですよね。 先生:今の教材がお気に入りなら    そのまま使い続ければよいでしょう。    教材との相性が悪かったと    思うなら、思い切って      手触りがよくて気にいたものに    変えるのも方法です。    改正点は、メルマガで提供するので    心配ないですね。 学生:勉強のスケジュールの作り方は    どうすればいいですか? 先生:いい質問ですね。    独学のメリットは、自分で    スケジュール、カリキュラムが    自分の都合のよいように作れる。    しかし、意外と難しく    それが長い受験生活で    不安になることの原因ようです。    自分で作ったスケジュール通りに    勉強すれば、絶対合格できる、と    自分に暗示をかけることですね。    受かる気、せえへんわ、    とマイナスの暗示をかける    口癖の人は要注意ですよ。     学生:気持ちの持ち方が大切ですね。    毎日、合格!合格!と言い続けます。 先生:プレシャーにならにように!! 学生:スケジュールについて、    もう少し、何か    具体的なヒントをお願いします。 先生:今年もありましたよ。    独学者からの合格メール:    スクールきづの通関士講座の    募集要項に載ってた    教材、カリキュラムを参考に    しました。    このスケジュールに合わせて    メルマガで必要な情報も    流れてくるので    独学でしたが通学しているような    雰囲気で楽しく勉強できました。 学生:なるほど。    すみません。もう一つ、    今年は、なめてかかっていて、    勉強時間が少なかったかも    と反省しています。 先生:偉いね。    よくそこに気が付きましたね。    自己弁護に走ってしまって、    自分のせいにしたくないので    うすうす感じていても    勉強時間が足りないことに    気が付かないふりをする人が    多いですよ。    もし、    勉強時間が足りなかったことに    自分で気づけば・・・ 学生:時間を増やせばいいだけです。    それは、自分でもわかるんですが、      言うのは簡単ですが    これがなかなか難しい! 先生:時間管理は自己管理で    それは人によって違いますね。        かなり成績の良かった人が    自分ではサボってしまうので    再受講され成功されました。    自分のことがよくわかっていた、    という点では感心しました。    だからと言って、決して再受講    を勧めているわけではないですよ。        独学で再受験する場合は、    現役でもそうかもしれませんが、    勉強時間の記録表を作って    毎日、チェックするとか    家族に監視してもらうとか    他人の手を借りるようですよ。    そして、その他人の意見を    謙虚に受け入れることです。    その場合、忙しい、疲れてる    とか、しないための理由を    探すのではなく    する方法を考えることです。 学生:先生の動画、見ました。    毎日10分増やせば、    1カ月で300分、    時間に換算すると5時間      これを9カ月続ければ45時間    これは、    一日1時間30分の勉強を    一カ月続けた量に相当する。    タガが10分、されど10分    この言葉、すごいです!   先生:たまには良いこと言ってますね。    ところで、    貴方には、直接関係ないですが    再受験を繰り返す人は、    やはり、この時間管理が    甘いように思います。    それと、    初心者の必死さとか新鮮さが欠け    マンネリ化して詰めが甘くなる    傾向があります。    自分に厳しくなれるかどうか    初心に戻れるかがポイントですね。 学生:なるほど。      私は、一人暮らしなので、    チェック表を作って    1週間ちゃんとできたら    ご褒美に焼肉とか・・ 先生:いいんじゃない。    その調子で頑張ってください。 学生:ありがとうございます。    メルマガの情報、    楽しみにしています。 ■-------------------------------------------■ 【スクールきづの通関士講座は  大阪・通学制・月謝制が特徴】  金曜(夜)、土曜(昼)、日曜(朝)  の3クラス制で振替可能  詳しくは;   通関士試験講座(2023年) (Blog版)   通関士講座(2023):募集要項(HP)     2023通関士講座:   ウォーミングアップ・ゼミ(無料)    ■-------------------------------------------■ 【2022~2023(令和4~5年)】  無料・講座説明会(日時順)    無料・講座説明会(講座別)  2022~2023講座予定表 ■-------------------------------------------■ 3●ブログの紹介●●   今日は、7件です。  クリックして、お楽しみください。 (総合)   12月の 時間割      通関士講座 と 動画作成は両立するのか?    (通関)   無料のウォーミングアップ・ゼミは、通関士講座のおまけ?      約1年ぶりに作成:2023通関士講座のご案内(動画)      通関士講座の募集状況(2023年受験)         (貿易)   外国為替のW受験 vs 問題集は11/30発売か?     (英語)   英検準1級2次試験合格 vs 2月(?)の無料講座説明会     最後まで、ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ メールマガジン 「合格祈願! 通関士受験の
サプリメント」(無料)
<の登録ページ
通関士試験対策「メルマガ講義録」に戻る 姉妹版貿易実務検定対策「メルマガ講義録」を見てみる。 トップページに戻る

スクールきづ 関連情報
 ホームページ(スクールきづ)
   フェイスブック(スクールきづ)
   ブログ(スクールきづ)
   Twitter(スクールきづ)
   Youtube(Takao Kizu)
 
お疲れさまでした。



通関士・貿易実務検定関係の
メールマガジンの紹介:

メルマガ購読・解除
読者購読規約
 


メルマガ登録・解除
貿易・ビジネス英語 の サプリ
   
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ


メルマガ購読・解除
読者購読規約
 

以上です。
最後までありがとうございました。


inserted by FC2 system