貿易実務検定C級講座 & 貿易実務検定B級講座 & 貿易実務検定A級講座

初めての通関士、体験ゼミ &  通関士講座 & 外国為替3級対策講座 
英検1級・TOEIC900レベル講座 & 英検準1級・TOEIC800講座 & 楽しいベトナム語講座

「講座別【無料】講座説明会の予定表」 & 「日時別【無料】説明会・個別【面談】日程表」



貿易実務検定対策講座:
「船荷証券(B/L)のリマーク」
へようこそ!

作成日 2018.05.24

管理人:木津隆夫

貿易実務検定対策講座:
「船荷証券(B/L)のリマーク」



メールマガジン
 「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料)

 平成16年 第3号 
(平成16年2日15日発行)より転載

        
 今回のテーマは、船荷証券(B/L)のリマークです。

 学生と先生の会話をお楽しみ下さい。


 学生:今回は、
    船荷証券について質問をします。

    まず、
    「B/Lにリマークが付いていると、
     銀行が手形の買取を拒絶する」

    と書いてあったのですが、
    意味が理解できません。
     
 先生:リマークって分かりますか?

 学生:それが何のことやら・・・

 先生:例えば、
    "1 case broken"(1箱破損)などの
     コメントのことです。

 学生:つまり、・・

 先生:船会社が荷主さん(輸出者)から
    運送するように預かった貨物は、
            
    船会社が受け取った時点で
    すでに1箱破損していた。

    つまり、
    船会社が運送中に破損させたのではない、
    ということかな。

 学生:なるほど。

    輸入者は、
    1箱破損した商品など
    受け取りたくないですよね。
            
    ですから、
    信用状にそのようなB/Lを提供しても、
     
    代金の支払いは保証しませんよ。

    つまり、
    そのようなリマークのない
    B/Lを提出してください、

    ということですか?

 先生:調子が出てきましたね。

    このようにリマークのついたB/Lのことを

    故障付B/L
    英語で、Foul B/L といいます。

    また、
    リマークの付いてないB/Lを無故障B/L
    英語で、Clean B/L といいます。

 学生:つまり、信用状で、為替手形に
    無故障B/Lを添付することを
    要求するわけですね。

    それで、故障付B/Lを
    買取銀行に持っていっても、
            
    信用状条件にあわないので、
    買取銀行が手形の買取を拒絶する
    ことになるのですね。

 先生:その通りです。

 学生:ところで、先生。
            
    もし、何らかの事情で
    故障付B/Lが発行されれば

    代金回収ができなくなるじゃないですか?

    その場合は、
    何とか故障付B/Lを
    無故障B/Lにしてしまう
    マジックはありませんか?

 先生:基本的には、最初から
    完璧な状態で出荷するように心がける
    ことでしょうね。

    もっとも、
    補償状 (L/I:Letter of Indemnity) を

    船会社に提出すれば、
    無故障B/Lを発行してもらえるという
    裏技もありますが・・

 学生:やっぱり、手はあるんですね。

 先生:ところで、
    B/Lを見たことはありますか?

 学生:はい。教科書に例が載ってます。
            
    それで、もう1つ、質問があったのですが、

    B/Lの 
    "Kind of Package: Description of Goods" 
    (梱包の種類及び商品名)欄に

    "SHIPPER'S LOAD AND COUNT" 
    "SAID TO CONTAIN"
            
    と記載されているのですが、
    これもリマークですか、
            
    そして、どのような意味なのですか?

 先生:いい質問ですね。

    その例のタイトルは、
    コンテナ船の場合の船荷証券って
    書いてるはずですが・・・

 学生:はい。
    コンテナ船に関係あるのですね。

 先生:ヒントは、FCL貨物です。

 学生:FCL貨物は、

    荷主である輸出者が
    船会社からコンテナを借りて
            
    自らコンテナに貨物を詰めて
    封をしてCYに持ち込みます。

    つまり、
    船会社は自分では中身については、
    確認していないので
    聞いた通りを書く、

    ということですね。

    直訳すると、
    「荷主が詰めて数えた」
    「中身は・・・と聞いている」
    
    ということですね。

 先生:良く出来ました。やっぱり君は天才だ!

    このようなフレーズを
    不知文言といっています。
            
    船会社側は知らない(=不知)
    というフレーズ(文言)ですね。

    これもリマークですが、
    この文言が記載されていても、
            
    貨物に欠陥があるわけではないので、
    無故障B/Lです。

 学生:良く理解できました。
    ありがとうございました。


 参考:メールマガジン
    「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」
   (無料)の登録ページ
 

 
貿易実務検定講座に戻る
 
スクールきづ(HP)(トップページ)に戻る
 



スクールきづ 講座情報

 平成31年度「通関士講座」〔体験ゼミ〕 受講生 募集中! 

貿易実務検定C級講座貿易実務検定B級講座  &  貿易実務検定【A級】講座(大阪)

英検1級(TOEIC900)対策講座 英検準1級(TOEIC800)レベル講座

メールマガジン「合格祈願! 通関士受験のサプリメント」(無料の登録ページ

メールマガジン「合格祈願 英検・TOEIC 受験のサプリメント」(無料)の登録ページ



「私の英語学習法」 & 「英語学習法等の記事のインデックス」


inserted by FC2 system